四月文楽「五代目吉田玉助襲名披露」鑑賞会のお誘い |
四月文楽「五代目吉田玉助襲名披露」鑑賞会のお誘いです。
![]() 四月文楽公演の昼の部(第1部・午前11時開演)の観劇を、 平成30年4月14日(土曜日)に開催致します 演目は ・本朝廿四孝 (ほんちょうにじゅうしこう) 桔梗原の段 ・ 吉田幸助改め 五代目吉田玉助襲名披露 口上 景勝下駄の段 襲名披露狂言 勘助住家の段 ・義経千本桜 (よしつねせんぼんざくら) 道行初音旅 配役はこちら 襲名披露ならではの、寿ぎに満ちて華やかな劇場と舞台を、どうぞご堪能ください。 終演後、桐竹勘十郎師による「文楽人形の解説」もございます。 文楽がより一層身近に感じられる事と思います、面白さが倍増いたしますよ。 大阪の誇る素敵な芸能「文楽」 見て、知って、楽しんで頂ければと思います。はじめての方でもイヤホンガイド、字幕があり楽しめます、お誘い合わせの上、どうぞお気軽においでください 「こころや四月文楽鑑賞会」 開催日:2018年4月14日(土曜日) 集合:国立文楽劇場1階ロビーに10時40分(一階入口正面付近にこころやコーナーがございます) 行程:11:00初春文楽公演観劇(昼食、軽食は各自ご用意下さいね、途中幕間30分の休憩がございます) 料金は一等席6000円(開演前に頂きます、個別にメールにてご案内申し上げます) 終演後、桐竹勘十郎師による文楽の解説(終了時刻16時半頃) 定員に達し次第締め切りとさせて頂きます どうぞお早めにお申込を また、チケット手配の関係上キャンセルはできません、ご了承下さいませ お申し込みは、明日1月27日(土曜日)20時より受付を致します。 皆さまのご参加を心からお待ちしております! |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|