「秋の音色展」ありがとうございました。 |
「秋の音色展」四日間、まさに秋の長雨ではございましたが。皆様方のお陰を持ちまして賑々しく打ち上げられました事を感謝申し上げ、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
![]() いつも飾りますお花は、ギャラリー近くの「notice」さんにお願いしています。センスが良くて好きなのです。 ![]() ![]() 付け下げです。 ![]() 博多と、捨松の新作。 ![]() 貴久樹のイカットの九寸帯の新作。 ![]() 肩裏地。 ![]() wa-uraraのサークルコート。 ![]() 伊勢木綿。 ![]() こまねこ屋のがま口バック。 藤岡さん、まだまだたくさん素敵な引き出しがありそうですから、また一緒に開催して組紐の事をもっと知りたいです。そして藤岡さんの作品は良心のかたまりやなぁと改めて思いました。そしてその良心が作品に反映してとても品がいいのです。帯に乗せるとスッと表情が上品になるのですね、帯〆の奥深さを改めて感じた次第です。 ![]() ![]() ![]() ![]() とても良い〆心地です。 ![]() 椎名林檎さんご着用の帯〆やそうです。 藤岡さんの作品以外は、そのまま粉浜に展示しております。 昭和な下町、住吉大社の門前「粉浜商店街」は難波駅から8分です、案外近いですから、どうぞお越しをお待ちしております。 呉服屋として誇りを持ち、一生精進してまいりますので、これからも末永くお付き合いくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。 楽しく美しい着物の提案はもちろん、着物を来て出かけて頂きたい思いから、文楽ツアーや落語会、舟遊びや宴会を、これからも趣向をこらして開催いたします。弊店でお求めやない方でも、どうぞお気軽にお越しいただけましたら幸いです。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|