秋色コーデ |
京へ月の初めの商いに、秋色コーデでまとめました。
![]() 着物は稲穂色の新之助上布無地綿麻、そして師匠の心行きが詰まった本麻襦袢、襟は絽から着物と共色の一越に変えました。。帯は帯源の鬼献上の焦茶、履物はカレンブロッソの渋い葡萄色。 今日は室町界隈を上ったり下がったり、たくさん歩くので着るものは機能的に。 儀式事でなければ、まだ夏物をお召しでも良いと思います、暑いですから。けれど色で遊べるのが和装の良いところ、折角ならば少しづつ小物に実りの秋色を差して見立てを楽しみましょう。 しかしお腹が出てる。。。 9月と10月のイベントのお知らせです。 オハラリエコのお気に入り in ASHIYA with こころや&サロンドハピネス 【日時】 2017.9.29(金) 15:00~19:00 2017.9.30(土) 11:00~18:00 2017.10.1(日) 11:00~16:00 【場所】collé JR「芦屋」駅から徒歩約3分 阪急「芦屋川」駅から徒歩約8分 詳しくはこちら ![]() ![]() こころや「秋の音色展」2017 藤岡組紐店さんが参加してくださいます! 藤岡さんの組紐のお話を堪能してください、いつもと違うドアを開ければ、新たな発見がきっとあるはずです。こころや共々、美しい着物の世界へいざないます。 2017年10月13日(金)より16日(月)の4日間 営業は11時~18時まで 天満橋:マルゼンボタンギャラリー2階ギャラリーにて 詳細は改めまして。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|