fc2ブログ

夏物をご覧になるには、ちょうど良い気候です。

19105600_1579392948761717_5514691782307269766_n.jpg
絽の蛍ぼかし小紋に、絽つづれの八寸、平田組紐の夏組。夏のちょっとヨソユキの装いです。

梅雨入りとは名ばかりですね「どうやらまだ梅雨ではないかもしれない」と朝のニュースでやっておりました。今日は夏のようなお天気でしたね。

夏物をご覧になるには、実は此の位がちょうど良い気候です。

人の気持ちは気候に左右されます、夏物商戦はどんどん時期が早くなっていますが、やはり夏の装いは今日のような気候の時期にご覧になった方が、リアルです。私どもは一月二月から仕入れに入りますが、一年で一番寒い時期に一番暑い時期の物を見るのは骨が折れるものです。気持ちを転換して、夏の開放的な気分になって見て行きます。

18341821_1544698252231187_1815454817481762826_n.jpg

18268416_1377965688950199_8819069318010401898_n.jpg

18222133_1376959939050774_8264889764832501025_n.jpg
四月五月のイベントでは、あまり手に取られることのなかった、寒色系の涼しげなこの子達。陳列していますと立ち止まってご覧下さるようになる、この頃です。

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2017-06-10 Sat 18:29 ∧top | under∨
<<浴衣のおはなし | こころや日記 | 見えないところの工夫>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| こころや日記 |