「夏の赤札市」準備が整いました |
準備が整いました
2016年7月16日(土)から20日(水)まで 「夏の赤札市」 ![]() 何のお構いもできませんが、お楽しみ頂けましたら幸いです さて、期間中は 粉浜商店街の「夏の大売り出し」も開催中です ![]() ガラガラ抽選をお楽しみください、お値打ち品が盛りだくさんです 同い年の「井川とうふ店」の井川くんの作った豆腐が、全国的な品評会で金賞になったらしいです。何にも言わないので全然知らなかったのですが、ツイッターで知りました。すごいことやのに、奥ゆかし過ぎます。おそらく本人からすればもっと高い目標があるのでしょうけれも、、、地域の自慢、商店街の自慢であります 伊賀牛でおなじみの「うしや」は、今日の「うしやのブログ」でA5やらA4だのと格付けだけが牛肉の美味さを計るものでは無いと書いてはりました、ほんまに自信のあるお肉を提供されているがこそのセリフです 商店街の南端には名店「荒井履物店」もあります、是非立ち寄って頂きたいお店です そんな素敵なお店がたくさんある粉浜商店街で、切磋琢磨できるのは幸せなことです 商店街めぐりもしていただければと思います 18日の海の日は 住吉祭の「神輿洗神事」が斎行されます ![]() 今年は「大神輿」も復活し、一層盛り上がることでしょう 17:00過ぎより、第一本宮前でお祭りが始まり 17:50、発輿、太鼓橋を渡り 18:30、住吉公園の斎場に到着 18:50、神輿洗神事 と続きます 住吉大社は、大阪の一のお宮であり、古い古い歴史を持つ神様でもあります 界隈はどんどんお祭りムードです ふらりと遊びに来ていただければと思います 皆様のお越しをお待ちしております |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|