お花祭り |
「インフィオラータこうべ2010」
てぬぐいの出展をしてきました。 異人館のある北野坂のくるまみちがお花で埋まっていました。 皐月の明るいお日様と黄金週間の解放的な空気の中、お花がいっぱい。 しかし神戸って『シュッ』っとしてますねぇ。 わが住吉とはえらい違い。 薄手の伊勢木綿に、縞の前掛という、「花登筺」先生の船場もの風の「丁稚スタイル」が浮いて浮いて。 ![]() ![]() 洋花?のはなひらを、モザイクみたいにしています。 イタリアのお祭りらしいですね。 鮮やかでハイカラで、シュッとしてますね。 お誘い頂いた友人が出展したパンです。 ![]() ![]() パンの種類のカタカナ名前がありましたが、すみませんカタカナに弱いので忘れてしましました。 見た目も美味しそうやし、実際美味しいし、良く売れていましたよ。 で、そのまた友人の堺駅南口すぐそばの「ディアカップ」さんのコーヒーとクッキー ![]() 北野坂の雰囲気にぴったりでした。 で、ココロヤはマイペースに「てぬぐい」 ![]() 関西旅行にいらした方々がお求め下さいました。 「飛ぶように」売れた訳ではありませんが、色んな方との出会いがあった一日は、お金にかえがたく。 特設テントの日陰にいたのに、強い日差しに負けて、ちょっとヒリヒリ。 普段は、モヤシやウドのような生活なので、一日お日様の中にいてパパーッと開放的な反面、溶けてしまいそうなひ弱な自分に情けないやら。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|