秋の音色展〜マミ・ミト・トーク・みんなちがってみんないい〜エントリー開始です |
お若いお若い「kimito」の作家の未斗さんが折角大阪にいらっしゃるんやから、皆さんへのお披露目の意味も含めて「マミさんトークイベントでもできないでしょうか」とまた不躾なお願いを・・・モリタマミせんせ、すみません
そうしましたらば、こんなお返事が
ココロヤ「なんて素敵な詩なのでしょう」 マミセンセ「でしょう、これファッションにも通じるんですよね」 ココロヤ「その通り!みんなちがってみんないい」 マミセンセ「自分らしさについてお話したい、未斗さんとわたしの世代の違いも含めて・・・」 と、こんなメッセージのやりとりから、未斗さんも交えて熱く語り合いました 僕自身、最近「着付けと着こなしの関係」について考えています、そんな折、マミさん自身も同じことを考えてらしたし、僕より20歳もお若い未斗さんも、瑞々しい感性で想いを連ねてくれました ここでお知らせしてしまうのは勿体ない珠玉のような言葉たち、宝箱に詰めて天満橋へお持ちしますから、どうぞ当日のお楽しみにしておいてくださいね 〜マミ・ミト・トーク・みんなちがってみんないい〜 2015年10月10日(土)17:00より 天満橋:マルゼンボタンギャラリー2階ギャラリーにて約40分+α 料金2000- (当日頂きます) お問い合わせは こちら ★エントリーはこちら★ お申し込みの際には 「お名前」 「ご住所」 「携帯などのご連絡先」 をお書き下さい ※人数限定です、エントリーはどうぞお早めに(定員になり次第締め切ります) ※当日17時より、スペースはクローズ致しますので、一般のお客さまはお入りになれませんのでご了承くださいませ ※ほんの少しだけ当日の受付もしております、ただし事前にお申込みいただいた方が確実です ※エントリー後の自動返信メールがない場合はお問い合わせください 今までより、より一層美しく着こなせることでしょう、美しさは外側だけでなく内側からも どうぞ楽しみにお越しくださいね こころや「秋の音色展」2015 ![]() ![]() 2015年10月9日(金)より12日(月曜日、体育の日)の4日間 営業は11時~18時まで 天満橋:マルゼンボタンギャラリー2階ギャラリーにて ・伊勢木綿を70柄お披露目致します ・wa-urara×こころやオリジナルデニム着物と新作のうらら帯の発表 ・秋と冬のキモノや帯そして着物まわりの色々 ・絹の墨流しを染めました ・スンバ島とカトマンドゥの布たちをご覧ください(一部帯に加工しました) ・「さくさくぷらす」Tシャツ型襦袢「ふぁんじゅ」新作とワークショップ そして東京より新進気鋭の作家さん ・七宝焼帯留「kimito」さんの作品展 ・kimitoさんとモリタマミさんのトークイベント「マミミトトーク:みんなちがってみんないい(有料)」 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|