ゆかたを誂える |
誠に勝手ながら
2015年8月9日(日)から16日(月)まで夏休みを頂きます お問い合わせへのお返事、発送作業等、がその間出来ませんのでどうぞご了承くださいませ 甥と姪にゆかたをこしらえました 藍染の絞りの大人ものの浴衣地を使いました ![]() 子供ものといえば、こんなベビー柄の可愛い可愛いのもあります(尺単位で切り売りをしています)けれど ![]() 今回は敢えての地味派手を目指しました 大人もの一反は30尺、甥は2歳、姪は4歳、2年は着れることを計算しながら1反で2枚取れるように用尺を割出して、こしらえました ![]() 僕も子供の頃、こういうのを着ていました「坊、粋ななぁ」て褒められると嬉しかったものです、最近は色んな可愛い浴衣がたくさんあるので、こんなのも少なくなりましたけれど、今後「こんなんもありますよ」とお客さんにご提案できるように、いっぺんこしらえてみました、手前味噌ですが、まぁそう悪いもんではないな、と思いおります 生地は新之助上布よし、雪花よし、応用して秋冬物もこしらえられます、どうぞお見知りおき下さいますれば ![]() 去年誂えたものの、今年初めて袖を通した、小倉充子作の「桐竹鳳凰」ゆかた 大柄で派手ですが、地色がシックなので落ち着いた雰囲気です、お客さん曰く「素人には見えへんな」と で、今年はこれを ![]() ルミロックの「スーパーカー」 ![]() 「まぜるな危険」とか「熱心な阪神ファン」という声もちらほら ![]() ルミロックさんが、なんばの高島屋に出展の折、この浴衣がスレンダーな美女のマネキンに着せてあってとってもカッコ良かったです、僕が果たして似合うのかどうかはわかりませんが、普段のキモノはごく地味な、景色に埋もれてしまうようなアースカラーの無地が中心ですが、その鬱屈を浴衣にぶつけているのでしょうか、ユカタばっかりは我ながら派手好みやなぁと思います 「ゆかたぐらい遊びましょう」という思いもあります、ゆかたって本当に幅広いものです、シックに大人に着こなすもよしですし、本格派ももちろん、学生カップルのファストファッションなゆかたであっても初々しくて爽やか、花魁もラメも、ギラギラも、それぞれの主張がバラエティ豊かで、楽しいてなりません 今日は「淀川花火大会」です、どんな浴衣をお召しですか?そして来年はどんなゆかたをお召しになりたいですか? 思い出に残る夏になりますように、ココロヤにも手助けをさせてくださいね、初めて浴衣の方も是非どうぞ |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|