成人おめでとうございます |
ウチにあります蔵書から抜粋
![]() 1962年(昭和37年)今から52年前の振袖、中振袖が主流の頃です ![]() 1969年(昭和44年)45年前、大阪万博前夜。明るくてモダンな柄行きが時代を反映しています ![]() 1981年(昭和56年)33年前、今から思えばこの頃が呉服業界のピークやったかも知れません ![]() 1993年(平成5年)22年前。バブルはもうはじけていたでしょうか、THE 虎舞竜「ロード」が流行った年であります 成人おめでとうございます 弊店で調製してくださったお客様が記念撮影の様子をスマホに納めたのを早速見せて下さいました 大変お美しゅうて感激致しました 専門店にお越しいただきます以上、やはり念を入れまして調製申し上げます 古くからの付き合いの信頼で繋がっているメーカーや問屋で生地や染めをしっかり選った良いものを安く取り寄せ お顔立ちに合った色柄を見立てコーディネートし誂え仕立てでお納め申し上げます 抱えの衣裳方のように、メンテナンスや着こなしのご助言などより一層美しく魅せるためのサポートをしっかりさせて頂きます お母様や上の方がお召しになった振袖の揃えでも、帯や小物を変えれば美しく着こなせます 勿論、そんなアドバイスも喜んでさせて頂きます、洗い、寸法直し、コーディネート 一生の思い出です、しっかりとサポート申し上げます 高価なイメージがおありやと思いますが、貸衣装と変わらないものもございますし ご予算に合わせてのご提案も可能です 専門店ならではのフォローも致しますから、むしろ安いと感じて下さる事も多いです 街には美しい振袖姿がチラホラ、華やかでよろしいですねぇ 来年、再来年、成人式をお迎えになる皆さん DMも送りません、電話勧誘は致しません、大きな展示会も出来ませんが 経費がかからない分、ぐっとお値打ちです、そんな街場の呉服屋もまだまだありますからどうぞお忘れなきよう 宜しくお願い申し上げます |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|