季節のコーディネート |
秋の展示会「ココロのよそおい」に合わせて、季節のコーディネートを考えてみました
これからですと、クリスマス、そして新春お正月 ![]() 赤と緑のチェックの大島紬に、こころやオリジナルの雪の結晶の九寸帯、そしてラメ入りの三分紐でポップに ![]() 濃い緑の真綿紬の糸を織り込んだ、光沢感を抑えた無地感の大島に、赤のサンタさんの帯揚げ、西陣織の九寸帯 赤と緑を基調にして、帯揚げでメリークリスマス ![]() 帯も着物も昔ながらのシックな合わせ方ですが、帯揚げと帯〆でクリスマスを表現しました こういうさりげなさは着物ならではの感覚ですね、見立ての美学 ![]() あらたまのお正月はやはり春らしく、そして日本のお正月の清らかさを 京の小紋に染帯、白い帯揚げにはお正月の凧や羽子板をあしらっています お正月にぴったり、もちろんそれ以外でもとっても可愛くお使い頂けますのが「洒落水引」 ![]() この美しさ、そして清らかさ ![]() ![]() 秋の展示会「ココロのよそおい」 ![]() 11月の21日(金曜日)より24日(月曜日、振替休日)の四日間 11時オープンの18時まで(22日土曜日は17時まで) 天満橋のマルゼンボタンギャラリーの2階ギャラリーにて |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|