吉例 こころや初春文楽ツアーのお誘い |
定員になりましたので、〆切りました
こころや吉例の初春文楽ツアーのお誘いです 国立文楽劇場開場30周年記念、初春文楽公演の昼の部の観劇を 平成27年1月10日土曜日に開催致します ![]() 演目は ・花競四季壽(はなくらべしきのことぶき) ・彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち) ・義経千本櫻の道行初音旅(みちゆきはつねのたび) という新春にふさわしい演目です ![]() 福を呼ぶお正月の初芝居、劇場はいつにもまして華やかです 特に松の内の間の浮き立つような雰囲気は何とも云えません ![]() ![]() にらみ鯛に ![]() 大きな大きなお鏡さん ![]() 床には注連飾り ![]() 門松に そして ![]() 当日は十日戎ですから、芸妓さんが宝恵籠に乗って劇場に福笹を持ってこられるそうです、商売繁盛で笹もてこい 終演後には、技芸員さんによるバックステージツアーがございます 文楽がより一層身近に感じられる事と思います、面白さが倍増いたしますよ 続きましてお芝居の余韻に浸りながら新年会 向かう先は西天満の「チルコロ」さん 文楽の人形遣いの桐竹勘十郎さんをはじめ、噺家さんもしばしばいらっしゃる 知る人ぞ知る、隠れ家のようなお店です 温かいご主人とお母さんのおもてなしに触れれば、まるでおうちで寛いでいるような錯覚を起こします それに加え若さんの料理の腕の立つこと立つこと、お酒やワインのチョイスも渋いんです お部屋を貸切らせてもろて ゆっくりと、お料理を堪能しながら キモノ談義、お芝居談義を楽しんで下さい 「こころや初春文楽ツアー」 開催日:2015年1月10日(土曜日) 集合:国立文楽劇場1階ロビーに10時30分(こころやコーナーがございます) 行程:11:00初春文楽公演観劇(昼食、軽食は各自ご用意下さいね、途中幕間30分の休憩がございます) 特別にバックステージツアーか別室にて技芸員さんによる文楽の解説があります 料金は一等席6000円(開演前に頂きます、個別にメールにてご案内申し上げます) 終演後、バックステージツアー 移動 16:30、西天満「チルコロ」で新年会 お料理は若さんにおまかせ。お酒込みで、料金は6000円 毎度おなじみですが、この価格でお料理の良さ、飲み物の豊富さ、貸切でゆっくりできる心地よさは中々ありません 3時間ほどゆっくり楽しくお過ごし下さい、中〆のあと随意解散となります 福を呼ぶ、お目出度い初芝居 文楽は大阪の誇る素敵な芸能です、見て、知って、楽しんで頂ければと思います はじめての方でも楽しんで頂けると思いますので、どうぞお気軽にいらしてくださいませ 文楽と新年会、両方ご参加出来る方のお申し込みを優先的に受け付けたいと思いますが どちらかのみの方でも結構です、お申し込みの折に、その旨をお書き下さいませ 定員に達し次第締め切りとさせて頂きます どうぞお早めにお申込を また、チケット手配の関係上キャンセルはできません、ご了承下さいませ お申し込みはこちらからどうぞ お申し込みの際には 「お名前」 「ご住所」 「携帯などのご連絡先」 また、どちらか一方のご参加の方はその旨をお書き添え下さいませ どうぞ宜しくお願い致します そして「お問合せ」はこちらへお願い申し上げます。 皆さまのご参加を心からお待ちしております |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|