fc2ブログ

旅文様台北噺 二段目

コンビのイラストレーター『スタジオクゥ』のイラスト付きキモノブログ   
おなじみ「キモノは別腹」

台湾に行って来ました5をば

こころや視点で裏表

9月12日の午前中に店を出て堺からラピートに乗って関空へ
お昼すぎの飛行機で台湾の桃園空港へ向かいます
機内で「アナと雪の女王」が放送されてまして初めて見ました、面白いですね
5498oh.jpg

そんなこんなで気が付いたら、台湾についておりまして
緊張の入国手続きの後、道を尋ねながらバスに乗り換え台北駅まで
そこからタクシーに乗り換え、筆談でもって場所を伝えホテルに着いたのが17時前

ホテルは「喜瑞飯店」、広くて綺麗で快適です
1407316_3_b.jpg

ちょっと一服後、前日から台北入りをしているスタジオクゥのお二人に連絡をし晩御飯を一緒に食べる事に

忠孝敦化駅そばの蜀辣
1405406075-4100673965.jpg

日本の出版社のお二人と共に海鮮火鍋を頂きました
jsjefhgrh4.jpg

sshot-131.jpg

お肉や野菜、海鮮を、赤くて辛いけれども味の深い特製タレに付けて頂くもよし
煮てゆくうちに出汁もうまみが増しますから、そのままでも美味しいですし、おしゃべりしながら、ついついたくさん頂きました
食後、腹ごなしを兼ね街歩き、駅周辺は銀座のような雰囲気、オシャレなショッピングセンターをのぞいたあとは饒河街夜市へ向かいました
thftjdgrh.jpg

なんだか超イケメン俳優がロケをしてはりました、人だかりが出来ていましたが
果たして一体どなたなのでしょう、写真を撮っておけばよかったのでしょうが、すでに夜市の濃厚な空気にやられてしまいイケメン俳優より屋台に興味深々でございました
もっとお腹をすかせておけば.....と後悔しきり、ほんとうに美味しそうなものが並んでおりますねぇ

饒河街夜市の名物と云えば胡椒餅。とりあえずひとくち頂きました
2307-717679.jpg

cm201007232a7fe048b6af85c9a449c8c726c973c9929.jpg

前回の台北旅行では煮たのと揚げたのとを頂きましたが、やはり臭豆腐は慣れるまでに修練がいりますね、今回はパスしました

ぐるりたっぷりと夜市を巡り、タクシーにのってお二人が宿泊されている「西門町」へ、まるで原宿や渋谷といった風情、台北の若い人たちのファッションをチェック。お隣とは云えやはり体型も顔かたちも違いましょう、姿に合わせた髪形や色使い、着こなしを工夫なさっているのが興味深うて面白うございました、みなさん見せ方を知ってはりますわ、派手目でそれが似合うてはりましたね

わいわい騒いで、気が付けば夜半過ぎ、明日もある事ですしホテルへ戻ります
タクシーで帰りましたが事件発生
車内でお財布を落としてしまいました
部屋に戻ってすぐ気付きましたが、何てどんくさいんでしょう...
幸い現金は半分ホテルの金庫に入れていましたが、カードや免許証、保険証まで一切合財行方不明に
偶然日本語のわかるフロントのお兄さんに手配してもらいましたが、結局見つからず
夜中じゅう、念のためカード会社等に国際電話で連絡、アホですなぁ初日早々。。。。。
しかしこうしちゃいられません、明日からはトークショウ、そしてお祭りがてんこもりです

気分を変えなきゃ、落ち込んでなんかいられない!

そうや!!なかったことにしようそうしよう

ちなみにタクシーはこれ
この後も、この会社のばっかり乗ってました、ここのタクシーわりかし綺麗で好きです
20130226_01.jpg


つづく
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2014-10-27 Mon 14:04 ∧top | under∨
<<旅文様台北噺 三段目 | こころや日記 | 旅文様台北噺 一段目>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| こころや日記 |