「新之助上布・小倉染色図案工房・松原智仁展」~松原智仁さんのこと。 |
松原智仁さん
画像の様々はこちら 充子さんが、お好きなんですよ 会うたんびに「また増えちゃった」って松原さんの帯留を嬉々として見せてくれます 松原さんとは「ちょっと見て欲しいの、紹介したい人がいるの」って横浜の三渓園のイベントで充子さんが紹介してくれはったのが最初です 感動しましたねぇ、たくさんの作家さんが溢れるイベント会場で、そこだけ静寂の世界でした。なんて繊細なんでしょうって、ゾクゾクしました 帯留から透明感あふれる空気が出ていました。松原さんって空気がきれいなんです、生まれつきの持ち味でもって空気がきれいな人っているんですね、淀みのない真っ直ぐの空気とでも言うんでしょうか、それが作風に出るんですね、すっかり一目惚れしてしまいました 大阪な傾向として大きめの帯留が好きなのは知ってます、かわいいしインパクトもありますし、けれど松原さんのは小さいです、でも存在感が大きいんですよね これを、新之助の師匠の織物や小倉充子さんの染めものに加えれば 大人キレイな着姿で、まさに画龍天晴 東京では、天下の新宿の伊勢丹さんで「イケてる職人」さんに選ばれて しばしば出展なさっておられます それだけでも、松原さんの作品のクオリティーの高さがお分かり頂けると思います そんな松原さんと松原さんの作品達 大阪の皆さんにはココロヤで初の御目見え どうぞお楽しみに! 明日は作品達が搬入されます、またブログで美しい作品の数々をご覧いただきますね ・近江、新之助上布・江戸型染作家、小倉充子染色図案工房・銀細工、松原智仁三人展 平成26年5月9日(金曜日)から12日(月曜日)の四日間 大阪、粉浜商店街「こころや」にて ![]() こころやが思い入れの深い大好きな三人にお願いをして、夢のようなエベントを開催出来る事に相なりました 美しい作品の数々を、大阪の粉浜で是非ご堪能くださいませ |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|