【近江 新之助とその仲間たち 2014】出展のため、月末はお江戸に伺います |
尊敬する大西新之助の師匠のお祭りに参加致します
ココロヤは29(土)30(日)に在廊致しますので、お江戸の皆さまどうぞ宜しくお願い致します ![]() 「近江 新之助とその仲間たち 2014」 <会期> 3月25日(火)〜30日(日) 12:00〜19:00 ※イベント開催日は閉場が早まりますのでご注意下さい ※26日(水)は、閉場16:00となります。その後イベントお申し込みの方はご入場可能です ※30日(日)は、閉場16:30となります。その後イベントお申し込みの方はご入場可能です <会場> ギャラリーしあん 東京都台東区東上野1-3-2 <アクセス> 都営地下鉄大江戸線(つくばエクスプレス)「新御徒町」駅 A1出口 徒歩約1分 東京メトロ銀座線「稲荷町」、日比谷線「仲御徒町」駅 徒歩約10分 <出展> ●大西新之助商店:近江で新之助上布を織る織元 ●モダン着物小物 梅屋:着物を楽しむオリジナル商品 ●和キッチュ/petaco:ベトナム刺繍半襟&petaco帯留 ●こころや:大阪で128年の呉服店 ●はじめてきもの小梅:初心者さん、いらっしゃ〜い ●玉虫工房:みちのく古代織研究所 ●小倉染色図案工房:江戸型染作家 小倉充子 【会期中の楽しいイベント】 会期中は開演1時間(1時間半)前〜会場クローズとなります 要予約、定員に余裕がある場合のみ、当日受付可能です ![]() ![]() 3月26日(水)百夜月(ももよづき)ライブ 独特な音色の和楽器 琵琶 (榎本百香)と尺八(川俣夜山)による 新進気鋭のユニット 【公演時間】 17:00〜18:00 【定員】 25名 【会費】 2,000円(当日2,500円) <予約お申込方法> 参加者お名前、参加人数、メールアドレス、携帯お電話番号(当日の緊急のご連絡等のため)明記の上 info@nibiiroshya.jp へメールをお送り下さい。 ![]() ★3月30日(日)三遊亭歌之介 落語会 ご存知!歌之介師匠の落語をアットホームに聞くチャンス! 【開場】 17:30 【開演】 18:00 【終演】 19:00 【定員】 40名 【会費】 2,500円(当日3,000円) <落語会予約お申込みフォーム> https://docs.google.com/forms/d/1Vb9BOtURSXGC8y-n5Cy5ixGXQdywLivuEJzLFniI19U/viewform ================================ ★3月30日(日)レセプション(予定) 落語会の後、立食のレセプションを開催します。 歌之介師匠、大西新之助商店の職人大西、各出展者を囲んで楽しい歓談のひととき ぜひふるってご参加下さい。 【会費】1500円 出席の方は予約お申込下さい。 ※定員に余裕のある場合は当日受付いたします <予約お申込方法> お名前/参加人数/ご連絡先メールアドレス/携帯電話(緊急ご連絡用)を明記のうえ、info@nibiiroshya.jpへメールをお送り下さい。折り返しご確認メールをお送りします。送信から2日以上返信のない場合はメールトラブルの可能性もありますので、再度ご連絡下さい 「近江 新之助とその仲間たち 2014」 オフィシャルブログ:最新情報はこちらからご確認下さい! 皆様のお越しをお待ちしております! http://shinnosuke-nakama.sblo.jp/ |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|