御夜具裏地 |
昭和な包みは、お布団の裏地に使う夜具裏地と申します
中身は「カネキン」という種類の平織生地で 例えば給食の三角巾やゼッケン 一般的な旗もこれで作りします これにしっかり糊付けをしたものが「キャラコ」足袋で有名ですね ![]() 衿や肌襦袢をこしらえるのに必要なので置いてます 料理屋さんやうどん屋さんが、出汁を漉すのにも買うてくれはるんですよ 需要は少なくなりましたが、たまにお求めのお客様もいらっしゃるので 切り売りでもって、おいております |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|