「2014こころや初春文楽ツアー」絶賛エントリー中です |
〆切りました、エントリありがとうございました!
ココロヤより返信のない方はおられませんか? 見過ごしてる可能性がございますから、お手数をお掛けしますが 今一度ご連絡をお待ちしております 明けてお正月、1月4日(土曜日)と11日(土曜日) に開催の ココロヤの吉例 「2014大阪ディープツアー文楽編」 絶賛エントリー中です! まだ少し空きがございます、皆さんこぞってお申込み下さいませ 華やかで楽しいですよ 出来ますればなるべく早めのエントリーをお願いいたします 来週には締め切る予定をしております 詳しくはブログ内「2014こころや初春文楽ツアー」をご覧ください どうぞよろしくお願い申し上げます ![]() 配役が出ましたよ! すっかりお元気な住大夫さんに、源大夫さんが久々のお出ましで 華やかな華やかな一座です、楽しみですねぇ、楽しみですよう 「二人禿」 咲甫大夫/清志郎 芳穂大夫/清馗 靖大夫 小住大夫 亘大夫 文字栄大夫 清丈` 清公 清允 禿:紋臣 禿:紋秀 「源平布引滝、九郎助住家の段」 口、睦大夫/喜一郎 次、千歳大夫/團七 切、咲大夫/燕三 後、呂勢大夫/清治 九郎助女房:文昇 矢橋仁惣太:勘市 葵御前:簑二郎 倅太郎吉:玉翔 百姓九郎助:文司 斎藤実盛:玉女 瀬尾十郎:玉志 庄屋:玉誉(前半) 簑次(後半) 娘小まん:勘壽 「傾城恋飛脚、新口村の段」 口、希大夫/寛太郎 次、千歳大夫/團七 切、源大夫/藤蔵 嶋大夫/富助 忠三女房:簑一郎 八右衛門:文哉 亀屋忠兵衛:清十郎 遊女梅川:簑助 水右衛門:玉彦 伝が婆:勘次郎 置頭巾:勘介 藤治兵衛:玉路 針立の道庵:簑次 孫右衛門:和生 捕手小頭:玉勢 「面売り」 面売り:松香大夫 案山子:三輪大夫 津国大夫 南都大夫 始大夫 亘大夫 清友 團吾 清馗 清公 錦吾 燕二郎 案山子:一輔 面売り:勘彌 「近頃河原の達引」 ・四条河原の段 文字久大夫/宗助 ・堀川猿廻しの段 切、住大夫/錦糸 ツレ龍爾 後、英大夫/清介 ツレ清丈` 横淵官左衛門:幸助 仲買勘蔵:亀次 井筒屋伝兵衛:和生 久八:玉佳 おつる:紋吉 与次郎の母:勘壽 与次郎:玉女 おしゅん:文雀 「壇浦兜軍記、阿古屋琴責の段」 阿古屋:津駒大夫 重忠:千歳大夫 岩永:咲甫大夫 榛沢:芳穂大夫 水奴:咲寿大夫 寛治 ツレ清志郎 三曲寛太郎 秩父庄司重忠:玉也 岩永左衛門:玉輝 榛沢六郎:清五郎 遊君阿古屋:勘十郎 水奴:文哉 水奴:紋秀 水奴:玉勢 水奴:簑紫郎 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|