絵羽羽織 |
遊んでばっかりのブログなので。
こんな事もしてると云う事で。 ![]() 自作の別誂えの羽織の設計図です。 作品は尊敬する作家さんに製作して頂くのですが、課題や示唆を頂いたので、それを自分なりに消化して四苦八苦して作りました。 たとえ間違えてたとしても色んな疑問をぶつけられるし、ええかなぁと。 染めの事、柄合わせの事、仕立ての事、営業の事、やらなアカン事たくさんありますねぇ。 呑んだり、寄席いったりしてる場合やありませんわ。 お客様からイメージをお受けしたものを、染屋さんにラフスケッチさえ出せば、製作のプロとして調製はしてくれますし、仕立屋さんもそれに合わせて協力して下さいます。 任せられる物は任せて、例えば「営業」に集中するとかの方がきっと売上アップには効率的だとは思うのですが。。。 あらゆることを知ってないと、良いものは提供出来ない。 デザイナーの頃の可愛がって下さった先輩がそういう考え方で、今、尊敬する作家さんもそうおっしゃるし、しんどいけど楽しくて新鮮です。 今はまだまだ修行不足で何をやっても時間がかかりますが、やっていれば気づかされる事もあり、そういう積み重ねは決して無駄にならないと信じてやっています。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|