春のこころや |
ついに春
久しぶりの更新です さぼっていたわけやないんです せっせとこの来る春に向けて、仕込みをしておりました ![]() 近鉄電車に乗って、伊勢型紙の工房に行ってきました オリジナルの浴衣を作るためです 70年代モダンをコンセプトに図案を決めて、型紙を彫ってもらいました 今度の水曜日には生地を選定していよいよ染めに入ります ![]() ついに憧れの新之助上布さんに行ってきました 大将の意気に惚れました 生地のええこと、心の籠っていること 本当に素晴らしかったです 大事に大事にしたい作品です ほんの少しもらってきました そんなこんなで春本番 これからの予定を 4月7日の土曜日は「正覚寺寄席」 ![]() 豪華出演陣によるおつゆたっぷりの会です 暖かくなりそうですから 是非着物でお出まし下さいね 4月8日は「問屋さんに行ってみませんか?の会」です 売りません、たくさんのキモノコモノに埋もれて欲しい!がコンセプトです 4月28日は「大阪ディープツアー」 四月の文楽公演の感激と、スッポン鍋コラーゲン祭です ![]() そして! 4月29日(日曜日)から5月6日(日曜日)まで 「春のこころや」開催でございます! オリジナル浴衣の新作発表と 京染め浴衣、三勝、竺仙浴衣 小千谷はもちろん 新之助上布 もちろん伊勢木綿もありますよ かわいいこものたちは おなじみ東風杏さんの帯留に 今回、初御目見得「みみ弥」さんの帯締たちです 春はうきうき 随時ご紹介してゆきますから どうぞお楽しみに! でもって 5月9日から14日まで なんばの大阪高島屋7階催事場で開催されます OSAKA STYLING EXPO 2012 LIVING にてぬぐいの出展が決まりました またふらりと遊びにいらして下さいね で、もうひとつ ちょっと名前は出せないのですが、超有名スポットに 数種類限定ですが、うちのてぬぐいを出展することになりました きっといずれお会い出来ると思いますから、その時はどうぞ宜しくお願い致します もりだくさんの春のこころや たまにしか更新しなくてすみませんですが どうぞ応援して下さいね! んで、みんなでわいわい楽しめればなぁと思っています |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|