問屋さんに行ってみませんか? |
ありがとうございます
お陰を持ちまして定員になりましたれば 締切らせて頂きました また次もやりますのんで 皆様どうぞよろしゅうお願い申し上げます 京は室町の、問屋さんにご案内致します 春のうららの花ざかり4月8日の日曜日、ふらりと京にお出ましになられませんか お昼過ぎから、和装小物の問屋さん、時間があれば総合問屋さんを回ろうと思っています 当初は、午前中に花見をして、ランチを楽しんでもらって。。。。。 とも考えましたが でもあんまり気合い入れ過ぎて「買わなきゃいけないプレッシャー」を感じさせてしまうのも なんだか本意じゃないので、詰め込まない事にしました あ、でも販売もやっていますよ、もしお気に召されたらお求めも可能です 少しお安くなっています けれどそこは、まあゆるゆると 普段見れないたくさんののキモノやコモノたちを見て触れて楽しんで頂ければと思っています なので、現地集合現地解散くらいなノリで ま、折角お出ましなんやから 待ち合わせの時間までは、皆さんそれぞれ楽しんでもらって なんせ春の京ですもの 円山公園のしだれ桜良し 八坂さんのお詣り良し 祇園散策やランチよし、花と見紛う舞妓ちゃん体験よし あ、その時は都をどりもやっていますね 室町から足を伸ばせば、栖園の琥珀流しも、イノダコーヒーの本店もありますしね そんな風に思っています とき、4月8日(日曜日)14:00 四条烏丸西入る「京都産業会館」一階入口前のバス停あたりで待ち合わせ 大きな地図で見る エントリーはこちらまでどうぞ! お名前とご連絡先をご記入下さいね 締め切りは3月18日の日曜日 ただ皆さんにゆっくりしてもらいたいので 5名様くらいまでと思っていますから 定員に達し次第締め切らせて頂きますね 終了時刻は17時頃を予定しています、四条烏丸で解散になります どうぞご興味おありでしたら、エントリーくださいませ おひとりさま大歓迎でございます お一人様で、どうも観光はとおっしゃるようでしたら 皆さんと相談して人数が揃えば、散策やランチを午前中から14時までの間に入れてもいいかなぁとも 何だか、適当ですが、そんなゆるーい感じで どうぞ宜しくお願いいたします |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|