さくさくレッスン |
よう降りますねぇ
ひと雨ごとに温かくなってくれたらいいのやけれど また寒波がくるそうですねぇ 「きものさくさく」さんとのコラボエベントを開催致します! さくさくレッスン 「名古屋帯一重太鼓その1」 in 粉浜こころや ■ 開催日 : 2012年2月27日(月) ■ 時間 : 12時00分 ~ 14時00予定 ■ 費用 : 1000円 / 1回 ■ 場所 : こころやの2階 「名古屋帯の一重太鼓も捩じったり、畳んだりと 出来た形は一見同じ形なのですが、実は色んな締め方があります いろんな方法の中からおススメの3種を選びました それぞれに長所があります、それぞれの締め方を知ると 帯生地やその日の体調etcによって使い分けることが出来、ますます着物が楽しくなるかと思います」 と、さくさくさん そしてこれから、コラボエベントとして、第二回、第三回と続けて行きますのでどうぞお楽しみに ■ お持ち物 : 名古屋帯、帯枕、帯板、クリップ2つ、仮り紐1本、帯揚げ、帯締め ■ お申込みは「きものさくさく」さんのお知らせからお願いいたします お申し込みは26日の日曜日まで、こじんまりとしたエベントなので、お申し込みはどうぞお早い目に! さてさて週末からはじまりまする 「蔵ざらえ赤札市」 こんなのはいかがですか? 色無地着物33600円 国産の丹後の上生地を使った良品です 色無地はそれこそ、ピンからキリまで 海外生地とて、染めてしまえば見た目は存外わからないものですが でも身につけるものですから、やっぱり風合いの良い肌さわりの良いものをおすすめします このランクのものが、この価格はお値打ちやと思いますよ ![]() お仕立て代は、国産胴裏と、オススメ八掛合わせて、33600円 期間中は一つ紋入れを4200円でさせて頂きます どうぞこの機会に そして、箔屋清兵衛の袋帯 お仕立て上がりで33600円これもお値打ちですよ ![]() こんな組み合わせのものが一枚あると、ちょっとしたよそゆきに重宝しますですねぇ さて次回は、縞大島をば |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|