こころや春のおでかけ「大阪ディープツアー」 |
※2/10金曜日より、若干、文楽と宴会どちらかのみをご参加の方のエントリーを受け付けます
定員に達し次第締めきりますので、どうぞお早めにエントリーくださいませ さて、こころやがお送りする春のキモノでお出かけ「大阪ディープツアー」開催します! 4月28日土曜日に開催です! まずは日本橋の国立文楽劇場で四月の文楽を鑑賞致しましょう ![]() ご覧頂くのは11時開演の第一部 (20日より第一部と第二部の入れ替えです、入替後は太夫さんはじめ三業の方々ますます脂が乗ってそりゃあ素敵ですよ) 季節にぴったり、桜が舞い散る舞い散る爪先鼠で有名な、祇園祭礼信仰記より「金閣寺」と おなじみ桂川連理柵の「お半長右衛門」 配役はこちらになります これでもか!ってくらいの豪華出演陣!! 祇園祭礼信仰記 「金閣寺」は、若手実力派、呂勢大夫さん 「爪先鼠」は人間国宝、鶴澤寛治さんの奇跡の三味線に、津駒大夫さんの熱演 はんなり柔らかい豊松清十郎さんの雪姫に、玉女さんの松永大膳 そして桂川連理柵 「帯屋」は嶋大夫さんと音曲の神様、人間国宝住大夫さんというこれ以上ない重厚な布陣 そしてお人形は、勘十郎さんの長右衛門に、人間国宝蓑助さんのお半、女房お絹を同じく人間国宝の文雀さん という当代では最高の組み合わせです どうぞアイラインとマスカラは泣いてもパンダ目にならないのをつけてきてくださいね これは見とかへんと、後々後悔しますよ、きっと そしてこんな素敵な公演に ご協力頂きまして 別室にてお人形の実演つきの文楽説明かバックステージツアーを 特別に付くことになりました(人数によってかわります) 面白さが倍増すること請け合いです 観劇料は一等席の5800円良席ご用意致します 終演後はお芝居の余韻に浸りながら宴会へ 地下鉄千日前線に乗って鶴橋へ 向かう先は「小原庄助」さん すっぽんのコースでコラーゲン祭と洒落込みましょう ![]() お肌艶艶のすべすべ ![]() 翌日のお化粧乗りが別格ですよ ここ、お料理がリーズナブルで美味しいと評判です 食べて美味しい、美容に良し、精力増強によし三拍子そろったスッポンをどうぞお楽しみ下さい (※スッポン無理!亀さん無理!とおっしゃる方はてっちりもございますので、どうぞおっしゃってくださいね) たっぷり一日楽しんで頂きましたらば 7時半、鶴橋の駅で解散 こんなプランを練りました いかがでしょう まとめまするとこういった感じになりますです こころや春のお出かけ「大阪ディープツアー」 開催日:2012年4月28日(土曜日) 集合:国立文楽劇場1階ロビー10時30分集合 行程:11:00四月文楽公演観劇(昼食、軽食は各自ご用意下さい、途中幕間30分の休憩がございます) 特別にバックステージツアーか別室にて人形の実演を含めた文楽の説明がつきます 料金は一等席5800円(お振込頂くか開演前に頂きます、個別にメールにてご案内申し上げます) 15:20終演、バックステージツアーか文楽の説明会 移動(地下鉄千日前線日本橋駅から鶴橋駅まで) 16:30 鶴橋「小原庄助」でコラーゲン祭り お料理はスッポンのコースです、料金は5000円、お酒は別になります (※スッポン無理!亀さん無理!とおっしゃる方はてっちりもございますので、どうぞおっしゃってくださいね) 19:00すぎ 鶴橋駅にてお開き キモノにはもってこいの季節、どうぞ皆様ご参加下さいね キモノバナシに花を咲かせて下さい まずは、文楽と宴会、両方ご参加出来る方の申し込みを優先的に受け付けたいと思います 締め切りは2月15日の水曜日ですが 定員に達し次第締め切りとさせて頂きます お蔭さまで評判のイベントです、どうぞお早めにお申込み下さいね ちなみに、万が一締め切り後定員に空きがありました場合のみ「文楽のみ」「宴会のみ」の募集をします また、チケット手配の関係上キャンセルが出来ませんので、どうぞご了承下さいませ エントリーはこちらまでどうぞ! またエントリー下さる際には 「お名前」 「ご住所」 「携帯などのご連絡先」を お手数ですがどうぞ宜しくお願い致します そして「お問合せ」はこちらへお願い申し上げます。 それでは皆さんのご参加を心からお待ちしておりますね! |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|