ホリック2 |
![]() 堂島ホテル 舞台暗転ののちスポットライト、歌い手さんのクリスマスソングで開幕 ![]() マミさんとカグヤさんのごあいさつののち バチホリックさんの登場 太鼓といえば、お芝居のお囃子とか、落語の下座のトントコトントコしか知らないので ドシンドシンと地の底から響くような迫力に圧倒いたしました ![]() しかしあれですねぇ、バチホリックさんの男性陣は躍動感に溢れ瑞々しく、弾けるような、歯の白い汗の光る爽やかな細マッチョ かつてはごく程良い丈の、柔らかくて締めやすい角帯を 久しぶりにしてみたらば寸足らずになっていたわが身と比べるにつけ、なんだか情けなくなりましたよ あ、そして抽選会がありまして、ココロヤからは伊勢木綿を出しました 抽選会の特賞です だいぶと奮発しましたよ、でも皆さん喜んで下さったし、それが嬉しかった ![]() おめでとうございます! お越しをおまちしておりますね さてパーチー風景 まずはaさん ![]() ![]() ![]() こないだのエベントの時にこしらえてくれはった大塚の変わり生地の別染の着物 灰櫻色が美しゅうてうっとり 手前味噌ですが風合のエエ事、染めの照りの深い事 着手が素敵やから魅力倍増ですね そしてcさん ![]() 墨色地に白茶の横段の着尺で羽織をば 派手やかなお顔立ちに映えてよぅお似合い 何てカッコ良いのでしょう 見えませぬが羽裏は金茶地に蜘蛛の巣柄でうっとり ![]() hさん ![]() tさん ![]() おなじみ東風杏のマコキチさんに清菊さん マコキチさんのお召物は、大正時代のお五つ紋付の豪奢な振袖を留袖にしたものに 満州からの伝来物のチャイナドレス地の袋帯という 日本の近代史を煮詰めたようなコーデ 清菊さんはピンクのストライプでポップ可愛い 素敵 ![]() マミさん美しい!華麗な訪問着、絵から抜け出た生夢二 ![]() かぐやさん別嬪、コーデの妙、何て綺麗なんでしょう。デレデレしてしまいました あ、おはりばこさんと話をさしてもろたんですよ 喫煙コーナーで刻み煙草をきせるで一服頂きました 初体験 百聞は一見にしかず 香り高うて美味しかった、いいもんですね。銀煙管欲しい、煙草盆ほしい! そんなこんなでキャッキャッ云うてるうちに、おひらき あっという間の二時間で まるで龍宮城のようでした また来年! |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|