紋尽くし |
![]() 結び柏の紋尽くしの高座羽織です。 仕立て上がって参りました。 玉村咏さんに染めて頂きました。 玉村さんは京友禅の技法を生かしモダンで大胆なデザインと精緻で美しい色合いの着物(長着)を発表なさっています、このような仕事をなさるのはイレギュラーな事なのですが、色んな御縁をもって、特別にこしらえて下さいます。 実はこれで三着目です。 以来玉村さんには、柄の魅せ方や色の工夫、染色から仕立てまで多岐に渡って微に入り細を穿ち教えて頂いています。 工房に伺って、さぞお邪魔な事でしょうに、朝から夕方までずっと作業を手伝わせて頂いたりする事も度々です。 今回も白生地の選定から意匠、色出し、仕上げまで全てに携わりました、とても良い勉強になります。 注文を下さったK様も暖かく見守って下さり冥利に尽きます。 検品をして、心を込めてお納めします。 思い入れの深い作品です。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|