車引(干支手ぬぐい) |
菅原道真公と言えば牛なのは、丑の年丑の月丑の日丑の刻にお生まれになられたことからやそうですね。
浄瑠璃「菅原伝授手習鑑」の中の「車引の段」は牛車に乗った政敵時平公を若い兄弟が突撃するだけのシンプルな筋ですが、舞台が派手で華やかで素敵な一幕。 小倉充子さんの干支の手ぬぐいの題は「車引き」芝居好きならばなるほどと思われるでしょう。充子さんの図案のセンスと注染職人の技、梅が浮かび上がるように染められているのがとても綺麗ですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚1700円+tax、お送りも致しますからお問い合わせくださいませ ■年末年始のお休みのお知らせ 誠に勝手ながら 2020.12.31(木)~ 2021.1.7(木) まで正月休暇を頂きます。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|