しみぬき |
丁稚さんの頃から付き合いのある、京の悉皆屋さんに頼んでいます。
僕のおじいちゃんが気に入って、いまの悉皆屋さんが大手のお店から暖簾分けして独立しはっても、引き続きお願いしています。 もうかれこれ60年ほどきてもらっています。 月曜日と金曜日の午前中に来てくれはります、生き字引みたいな存在です。 昔ながらの職人気質の方ですし、仕事はしっかりしはります。 おかげ様で大きな失敗もなく、お客さんには喜んでもらっています。 ただ、良い仕事をしはる分、値段はしっかりしています。 かんたんなシミで2100円ほど、大きなしみだと6300円、丸洗いはしみぬきも含めて9450円から12600円が、うちがお客さんにお願いするだいたいの相場です、これでもかなり利益は薄くしています。 ネットで検索しはったらわかると思いますが、相場よりは随分お高いはずです。 有難い事に、遠方からも悉皆をお持ち下さる方もおられるのですが、そんなこんなであまりお受けしない方がイイんやないかと思う事もありました。 浮気をして低価格の悉皆屋さんにお願いした事もあります。 でもお客さんから、低価格の悉皆屋さんへのクレームをちょこちょこ聞くようになったり、僕自身も試してみましたがイマイチな上がりやったりすることがおおくて。。。。。 もちろん安くても良い悉皆屋さんは、きっとあると思います。 でも僕は最近その古くからの悉皆屋さんに戻っています。 しみ抜き代がかさむのは、頭の痛い話です、僕でもしんどいなぁと思う事ありますもん。 でも後々の事を考えたらやっぱりその悉皆屋さんに出します、仕事をきっちりしてくれはるし、あとになって見えないしみが出てきたってこともありませんから。 悉皆は奥の深い技術です、大切なお着物を長くお召し頂く為にも悉皆屋さんのチョイスは大切やなぁとも思います。そういう意味ではウチの悉皆屋さんは頑固に昔と変わらぬ技術を提供して下さっているので、まぁこのデフレでなおかつ情報量の多い時代に遅れているといわれればそれまでですが、貴重な存在やと思っています。 悉皆屋さんは七十代の後半にならはりました、いつまでもいつまでも元気でいて欲しいと心から思ってるんです。受け継がなアカンこともまだまだありますしねぇ。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|