今年もゆかたはじめました。 |
ゆかたはじめました。
「注染」にこだわって置いています、昔ながらの技法ですから、色落ちしやすかったり、手染め由来の染めゆらぎがあったりしますが、生地の柔らかさ、発色の深みは一品です。 ![]() ![]() 小倉充子さんの浴衣、鴨川志野さんの浴衣は常設しています。男物も充実しております、楽屋着やお稽古着にお使い頂ける細かめの柄ゆきのものも色々ございます。 ![]() 白地綿紅梅地に水玉ぼかしの浴衣(30.000-) 紗献上八寸帯(32.000-) 夏の帯〆と帯揚げ(各15.000-) ![]() コーマ利久鼠地に幾何学文様の浴衣(24.000-) 博多献上角帯(8.000-) オンラインでも承ります、お気軽にどうぞ。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|