桜色の陳列 |
定休日明けのこころやです。旧暦の桃の節句も過ぎお雛さんをしまい、陳列替え。
![]() ![]() 週末の大阪はきっと桜も綺麗でしょうし、桜色コーデでまとめましたら、桜餅が食べたくなるような甘い雰囲気になりました。 お買い物ついでにお茶でも飲みにいらしてください。また外出が憚られるようでしたら、通販も承りますから、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 「新之助上布展・大阪」を開催します。 ![]() ![]() 新之助上布の手織、本麻、綿麻、帯の生地など、 こころやは新之助上布の墨流し、上布に合う帯たちをご覧いただきます。 【日時】2020年4月3日(金)~4月6日(月)11:00~18:00 【会場】天満橋、マルゼンボタン2階ギャラリー 大阪市中央区島町1丁目1−2 そして! 「春の音色展」も開催します。 ![]() ![]() 【日時】2020年4月24日(金)~4月27日(月)11:00~18:00 【会場】天満橋、マルゼンボタン2階ギャラリー 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎恭平/墨流し染め作家 ▪︎tsukuruyaクワバラマキコ/手描友禅作家 ▪︎小倉充子/江戸型染作家 (新作浴衣)▪︎工房カモ鴨川志野/版画家(新作浴衣) ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎ゑびす足袋/足袋のお見立て会 ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎ねこばん/レジンアクセサリー 小さな小さな会ですから通常営業と何ら変わりませんし、催す予定です。 こんな時期だからこそ、綺麗なもので癒されて免疫力アップ!安全と健康に留意して、お越しをお待ちしております。 ★京阪電車、地下鉄谷町線の「天満橋駅」歩いてすぐです。「天満駅」ではありません!!ご注意ください。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|