案内状に貼る切手が美味しそうで |
癖があるのに華がない、嘆き系彫金師
「ファクトリーザジ・ウエダテルオ展」併催、赤札市 2020年2月15日(土)〜19日(水) 10:30〜18:30、粉浜商店街、こころやにて。 ※案内状には18日(水)と書いています、19日(水)に訂正します。 ![]() ![]() ![]() ファクトリーザジの独特の世界と匂いを、粉浜商店街の雰囲気と共に堪能してください。寒い時期ですが、新しい店を暖かくして待っております。 呉服屋ですけど怖くないはずです、着物は買う必要ありませんからザジのファンの皆さんも気軽に遊びに来てください。着物好きの皆さんには、赤札でお値打ち品を用意しております。 お越しをお待ちしております。 ![]() 案内状の切手はこれに、美味しそう! 順繰りで、いづれは大阪編もあるそうで。 個人的には何がええやろなぁ。 箱寿司はすし萬、蒸し寿司は寿司寅、茶碗蒸しも捨てがたい。 おうどんは今井の鍋焼き、関東煮は常夜灯か花くじら、クジラのハリハリは肥後橋のむらさき、まむしは住吉のいづもや、ハモは法善寺の久佐久、てっさ、てっちりはまだ今季食べてまへんなぁ。 ホルモン焼は安うて新鮮なんがようけおましたのに、最近高級品になってしもて。 長居の菊菜、木積の筍、包近の桃、馬場茄子、能勢の銀寄。 ソースはヒシウメ、七味はやまつ辻田。 粉浜商店街でしたら、うどんは爽月、蕎麦は芦生、たこ焼きやなぎ、肉はうしや精肉店、豆腐は井川、内山のコロッケ、福田蒲鉾店の天ぷら。 界隈には、白樺のお好み焼き、玉子コロッケのやろく、洋食の源ちゃん、セレブな洋風料理の源氏、焼肉の牛牛、ラーメンのみかく、串カツの笑味亭、焼き鳥のブロイラー、居酒屋わかな。 食い意地をば張っておりまして、どうもすみません。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|