地元住吉っさんの市戎へ |
えべっさんは地元住吉っさんの市戎へ、吉兆が今宮戎より安いのでたくさん付けても安心。
![]() 久しぶりに笑福亭枝鶴師匠とお詣りをしまして、その後は商店街の麺屋爽月さんで新年会。 帰りしなの寄り道は福落とすと昔から云いますけれど、気にせず半助豆腐で乾杯。 ![]() 鰻の頭と豆腐と葱を出汁で炊いた大阪のローカルフードなんですが、旨味とコクがしゅんだ豆腐と葱が美味しゅうて、楽しい時間と共にお酒がすすみました。 半助豆腐を知らない人も多いと思います、ゲテモノと言う人もいますが旨味の深い、味の良い料理です。 お雑煮もそうですが食べる物は地域性が残っていて楽しいですね。 着物の世界は東京を中心として画一化されつつありますけれど、上方といわれる近畿地方には豊かな文化がたっぷりありますから、大阪の呉服屋として中央とは違うことも伝えて行けたらなぁと、半助をしゃぶりながら考えたわけでございます。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|