「柳家小春ライブ・お江戸のはやり唄」お越しをお待ちしています。 |
リニューアル記念まつり
![]() 「柳家小春ライブ・お江戸のはやり唄」 日時:2019年11月2日(土曜日) 16時30分開場、17時開演、18時30分頃終演予定(定員20名さま) 料金:2500円 場所:こころや新店舗内 ![]() 「柳家小春」 江戸の端唄、俗曲、寄席の唄、いわゆる寄席芸「粋曲」に、新内節、民謡などを三味線の弾語りで活躍。 照明はスポットライトにしました、テーブルを頑丈に作ってもらいました、寄席の真似事もしたかったんです。今回はそれに毛氈を敷いて高座にして、ライトを照らして舞台にしつらえます。 大阪にも地唄や端唄のしっとりもいいですが、江戸の小唄や端唄、都々逸などカラッとスッキリしてて好きです。小春さんの唄はコロコロと鈴の音のようで、よく「鈴の鳴るような声」と言いますがこれだと思います。 人数限定でお聞きください、小さなスペースで聞くのはとても贅沢で豊かな気分になりますよ。 大阪で江戸のはやり唄、休憩をはさみ一時間たっぷり粋な世界にひたってくださいね。 お申し込みはこちらからどうぞ お申し込みの際には 「お名前」 「ご住所」 「携帯などのご連絡先」 をお願いします。 お越しをお待ちしております、どうぞ宜しくお願い致します そして「お問合せ」はこちらへお願い申し上げます。 お祭りですから、どなた様でもお気軽に。三味線の音色は耳に心地よく、江戸のはやり歌は軽妙で楽しいものです。 ぜひ一度聞いてみてください、洋服でも大歓迎です、着物でお越しくださっても雰囲気抜群やと思います。 ただただ楽しくお過ごし頂きたいなぁと、お越しをお待ちしております。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|