fc2ブログ

粉浜のち西荻窪

おとといは皐月のお朔日詣りに。

58701337_2265591253520967_3441007778989080576_n.jpg
御代替りの奉祝提灯が賑やか、街道は渋滞して参拝者でえらい人。

59604709_2265591273520965_7610581494737666048_n.jpg
御朱印に並ぶ皆さんはもらえるまではたして何時間かかるやら、すでに広い境内を半周するほどの行列。
同い年の神主さんがここ数日ずーっと書いてはるのを見て、腱鞘炎になるんやないやろかと心配になるほど。
ブームなんですねぇ、こんな景色はじめてみました。

そして定休日明けの金曜日です、こころやは連休も通常営業です。

今週は水曜日までずっと粉浜におりまして、来週の土曜日から東京にお邪魔します。

松永恵梨子さんが、東京での音色展に参加して下さる事になりました。(全日在廊)

小紋の若手作家さんです、東京で修行されただけに色目は渋め寄りですが、透明感のある作風と静かな空気感があります、私は好きです。

59390111_2459014527466217_8823576449215627264_n.jpg

この業界で作り手としてやって行くのは大変な事です、道は遠くて長いです紆余曲折もあると思いますが、この先きっと美しい作家さんになられると信じています。

58741777_2459014540799549_937108151126196224_n.jpg


皆様の応援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。



ゴールデンウィーク明けには

「春の音色展・東京」

2019年5月11日(土曜日)~13日(月曜日)


11時30分~18時00分(最終日は17時で終了)
※少々延長もできますのでごゆっくりお楽しみください

於:JR中央・総武線「西荻窪」南口
『ギャラリーがらん』

▪︎こころや :単衣や夏物、ゆかた、帯、着物まわり
57012493_2425391707495166_1795863080727478272_n.jpg

▪︎松永恵梨子:創作小紋の夏物、帯
41133070_2200978983454142_6811517326190842845_n.jpg

▪︎鴨川志野:ゆかたと手ぬぐい、新作発表
57964011_2446338492067154_9131871155932626944_n.jpg

▪︎騎西屋 関口まゆみ:彫金のかんざし、帯留
55457246_1274147012738249_2845173717703589888_n.jpg

▪︎五福香菜子:陶器の帯留
55506837_424455668305062_3471733399499046912_n.jpg

▪︎東風杏:ガラスの帯留
55637063_2023298991101801_2158531888728244224_n.jpg

▪︎み々弥:帯締め、帯留
image1.jpeg

▪︎manami:レースの羽織紐、帯留
56575952_2336753973222286_249456090008256512_n.jpg

▪︎wa-urara:うらら帯(作り帯)
55540673_1971139019680990_8842936448094044160_n.jpg

お誘い合わせの上、たくさんたくさんいらしてください。どうぞよろしくお願いいたします。






別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-05-03 Fri 13:40 ∧top | under∨
<<西荻窪の土曜日曜「東風杏」「み々弥」在廊。 | こころや日記 | 明日は紋日ゆえ休みます。>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| こころや日記 |