「そめもよう」の皆さんの十人十色な美しい染物たち |
まっすぐな物作りの姿勢に憧れ、尊敬します。
小倉充子さんしかり、新之助上布の大西師匠しかりです。 大きな声でアピールしたり大舞台で派手に脚光を浴びたりは、とてもときめく事ですが、私は地に足が付いた、黙々と掘り下げる作品の慎ましさのある透明な輝きと、しなやかな奥深さのほうに、美しさを感じます。 夏のお盆の時期の熊本は「鶴屋百貨店」さんで、大野深雪さん、町田久美子さんとお会いしました。個性的で美しい作品の数々を拝見していっぺんに好きになりました「いつか必ずやりたいです」と申し上げ、この度、夢を叶えます。 お二人は「そめもよう」 という手描き友禅を中心に、伝統工芸を受け継ぐ、十人十色の若手作家の集団に加入しておられます。「染と織の会」では、その個性あふれる皆さんの作品をお楽しみ頂きたいと思います。 町田久美子さんの新作の作品 ![]() 国芳金魚ビアガーデン半巾帯 ![]() 魚の酒宴半巾帯。魚の下に見える縞は裏地の会津木綿です。リバーシブルでお使いいただけます。 クリスマスもあります。 ![]() 水橋さおりさん作 ![]() 西森和美さん作 ![]() 坂井三智子さん作、朝焼けサンタ。そして ![]() タイガー 大野深雪さんの帯の、前と後ろの柄 ![]() ![]() 妖怪たち うっとりします。 山梨在住の松永恵梨子さん 京都在住の川村成さん そして、東京の友禅ユニットそめもようさんの 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい。 お越しをお待ちしております。 ![]() ![]() |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| こころや日記 |
|