fc2ブログ

次は原宿です

「大和屋でこころや・プチ赤札市」
二日間お世話になりました、お越しの皆様ありがとうございました。

238640524_4613660918668223_1080415777029025016_n.jpg


次は10月9日〜11日まで原宿ZOOMANにて135周年記念の
「秋の音色展」です。

メンバーは

こころや
手描き友禅 tsukuruya
ろうけつ染め ち江す

み々弥
東風杏

騎西屋
五福

wa-urara
ふぁんじゅ

sakuraco
ファクトリーザジ
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-30 Mon 18:23 ∧top | under∨

「大和屋でこころや・プチ赤札市」

「大和屋でこころや・プチ赤札市」

大阪に続いて、東京は神田神保町の大和屋履物店にて、8月28日(土)、29日(日)2日間の期間限定で「大和屋でこころや・プチ赤札市」として、厳選した子たちを持って、出展させてもらっております。

238640524_4613660918668223_1080415777029025016_n.jpg

240496301_4613660882001560_2627482193578188697_n.jpg

238592393_4613660872001561_1771892472819182746_n.jpg

236918700_4613660875334894_2068052880982902258_n.jpg

236622680_4613660905334891_3053327031366089474_n.jpg

240740074_4613660922001556_5777775111860860018_n.jpg

240476840_4613660888668226_4246360857866126230_n.jpg

239983763_4613660868668228_1815879853540500108_n.jpg

237058267_4613660895334892_5535633695994653521_n.jpg

240720207_4613660925334889_2742544008643604997_n.jpg


お江戸の皆様、よろしくお願い申し上げます。


別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-28 Sat 18:13 ∧top | under∨

端境期のお休みのお知らせ

本日8月23日(月)から

来月9月10日(金)まで


粉浜の店はお休みを頂きます。



この週末は、東京は神保町の「大和屋履物店」にプチ出展です。
関東の皆様、よろしくお願いいたします。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-23 Mon 13:47 ∧top | under∨

「大和屋でこころや・プチ赤札市」

「大和屋でこころや・プチ赤札市」

ワントーンコーデが好きです、奥行きを持たせながら爽やかに。博多の帯には銀糸が入っています、綿や麻の織物はマットな風合いなので、帯で艶をプラスしてお互いを引き立て合う感じをイメージしています。

新之助上布の価格はそのままですが、コーデセットでお値打ちみたいなのも作ってお持ちしようかなと。

240370908_4592227210811594_334031375766198067_n.jpg 240124397_4592227220811593_1288041284972138177_n.jpg 240393330_4592227207478261_5362542046399351203_n.jpg


大阪に続いて、東京は神田神保町の大和屋履物店にて開催の「大和屋手ぬぐい祭りフィナーレ EXPO」にて、8月28日(土)、29日(日)2日間の期間限定で「大和屋でこころや・プチ赤札市」として、厳選した子たちを持って、急遽ちょこっと出展させてもらうことになりました。
お江戸の皆様、よろしくお願い申し上げます。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-22 Sun 18:12 ∧top | under∨

若干の収集癖

注染の反物もございます。

233718303_4555681867799462_1533938452425366890_n.jpg

233723000_4555681874466128_827256770276058289_n.jpg

222204820_4555681851132797_3420323180057712901_n.jpg

222664495_4555681881132794_2215779880750462845_n.jpg

技法にハマって色々集めていました、折を見てちょっとずつ手放してはいますがまだ少々あります。
お客様が「仕立てを習ったので、程の良い浴衣が欲しい」とおっしゃったので、放出(ほうしゅつですよ、ハナテンではありません)します、昭和っぽいのもありますが、それはそれで今は見られないような美しいものもあり、出会えればとても楽しいと思います。




赤札市小林祐岐展」

227734427_4531452810222368_1670558576975895000_n.jpg 228446267_4531452806889035_3808306923096054320_n.jpg


2021.8.14(土)〜18(水)

粉浜のこころやにて。


夏物の売り尽くしを致します、はじめての方もお気軽にいらしてください。期間中はご来店のお客様優先ではありますが、恒例のサイバー(通販)も承ります。精々お安うしますので、よろしくお願い申し上げます。
(作家さんの作品は通常価格です、ウチの帯や着物、浴衣の反物がメインです)

期間中は「ねこばん・小林祐岐展」も開催、レジンのアクセサリーをお楽しみ頂けます。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-21 Sat 17:50 ∧top | under∨

「大和屋でこころや・プチ赤札市」

「大和屋でこころや・プチ赤札市」

大阪に続いて、東京は神田神保町の大和屋履物店にて開催の「大和屋手ぬぐい祭りフィナーレ EXPO」にて、8月28日(土)、29日(日)2日間の期間限定で「大和屋でこころや・プチ赤札市」として、厳選した子たちを持って、急遽ちょこっと出展させてもらうことになりました。
お江戸の皆様、よろしくお願い申し上げます。

浴衣はカンデンスキーも水玉も、古典なしっとりも三割引。羽織やコートに良い紋紗の薄物や博多の八寸もお待ちします。来年用にどうぞ。

239939818_4588996441134671_1692697678948523985_n.jpg

233262402_4588996427801339_6491543561987175231_n.jpg

232788574_4588996451134670_3081411827405380498_n.jpg

232196485_4588996447801337_3010644380702624023_n.jpg

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-20 Fri 18:08 ∧top | under∨

最終日になってしまいました。。。

「赤札市+小林祐岐展」

本日最終日です。5日間おかげさまでバタバタしておりましてサイバーを出来なくてすみません。

お詫びといってはなんですが、東京は神田神保町の大和屋履物店にて開催の「大和屋手ぬぐい祭りフィナーレ EXPO」にて、8月28日(土)、29日(日)2日間の期間限定で「大和屋でこころや・プチ赤札市」として、厳選した子たちを持って、急遽ちょこっと出展させてもらうことになりました。
お江戸の皆様、よろしくお願い申し上げます。

238411475_4583096938391288_172784133049060253_n.jpg 239643754_4583096935057955_3858631140265694189_n.jpg

238954382_4583096941724621_8943627879864391294_n.jpg 238424897_4583096945057954_3775811444363175408_n.jpg

⁡で、残り福な良い子たち、これから発信してゆきます。引き続きお楽しみいただければと思います。

ちなみに写真は7割引や5割引です。

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-18 Wed 18:04 ∧top | under∨

もう少し

準備はまだしばらくかかりそうです。

236512522_4568167766550872_3209576770456399293_n.jpg





赤札市小林祐岐展」

227734427_4531452810222368_1670558576975895000_n.jpg 228446267_4531452806889035_3808306923096054320_n.jpg


2021.8.14(土)〜18(水)

粉浜のこころやにて。


夏物の売り尽くしを致します、はじめての方もお気軽にいらしてください。期間中はご来店のお客様優先ではありますが、恒例のサイバー(通販)も承ります。精々お安うしますので、よろしくお願い申し上げます。
(作家さんの作品は通常価格です、ウチの帯や着物、浴衣の反物がメインです)

期間中は「ねこばん・小林祐岐展」も開催、レジンのアクセサリーをお楽しみ頂けます。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-13 Fri 18:01 ∧top | under∨

半額

爽竹は、レーヨンとポリエステルを合わせた生地で、サラサラ柔らかく扱いやすいのが人気です。

234001340_4564382300262752_5171412134666793616_n.jpg 228347936_4564382303596085_3599748366502265626_n.jpg 225430485_4564382306929418_7981740374633421622_n.jpg


横の絽になったもの、縦に絽目がついたもの2種類あります、個人的に縦のほうがなぜか好きで、そちらばかりお勧めしていて、横の方をまた仕舞い込んでいました。。。白、水色、薄紅、卵、淡い緑の柄入り、合計7反、定価の半額です。




赤札市小林祐岐展」

227734427_4531452810222368_1670558576975895000_n.jpg 228446267_4531452806889035_3808306923096054320_n.jpg


2021.8.14(土)〜18(水)

粉浜のこころやにて。


夏物の売り尽くしを致します、はじめての方もお気軽にいらしてください。期間中はご来店のお客様優先ではありますが、恒例のサイバー(通販)も承ります。精々お安うしますので、よろしくお願い申し上げます。
(作家さんの作品は通常価格です、ウチの帯や着物、浴衣の反物がメインです)

期間中は「ねこばん・小林祐岐展」も開催、レジンのアクセサリーをお楽しみ頂けます。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-12 Thu 18:00 ∧top | under∨

異邦人

ご要望にお応えして単衣物も少し特価に致します。
イカットの九寸帯と合わせて、ちょっとエキゾチックにコーデしました。

235698483_4561656223868693_4021488189430909073_n.jpg

234665570_4561656233868692_366768272806172057_n.jpg

236128929_4561656230535359_5069318903439503065_n.jpg





赤札市小林祐岐展」

227734427_4531452810222368_1670558576975895000_n.jpg 228446267_4531452806889035_3808306923096054320_n.jpg


2021.8.14(土)〜18(水)

粉浜のこころやにて。


夏物の売り尽くしを致します、はじめての方もお気軽にいらしてください。期間中はご来店のお客様優先ではありますが、恒例のサイバー(通販)も承ります。精々お安うしますので、よろしくお願い申し上げます。
(作家さんの作品は通常価格です、ウチの帯や着物、浴衣の反物がメインです)

期間中は「ねこばん・小林祐岐展」も開催、レジンのアクセサリーをお楽しみ頂けます。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2021-08-11 Wed 17:58 ∧top | under∨
| こころや日記 | NEXT