お休みのお知らせ。 |
★6月2日(水)から8日(火)まで、東京音色展のため粉浜の店はお休みします★
そろそろホタルの季節ですね、こういう暈した水玉のことを「ほたるぼかし」と言うんです、なんて綺麗な響きでしょう。夏の大島紬を染めたものに、能登上布の八寸帯を合わせました。 ![]() ![]() 来週末は 「春の音色展・はなめく」東京西荻窪です。 降りませんように。。。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
恐竜さん(工房カモ) |
恐竜さんが色々来はりました。
「うらら帯」「バンブーバック」です。新之助上布の墨流しと合わせました、東京にもお持ちしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
スーパームーン● |
今日はスーパームーンの皆既月食やそうで、大阪は少し空が見えて来ましたから、お月見をしようと思います。
![]() ![]() 本塩澤の蚊絣に、ぜんまい綿を織り込んだ八寸帯、帯締めは、み々弥の月のnaminamiと本漆の帯留。 もちろん夜空に浮かぶ満月の見立てです。 来週末から西荻窪で音色展です。皆様のお越しをお待ちしております。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
騎西屋さんの作品です、西荻窪でもご覧いただけますよ。 |
騎西屋さんの作品をコーデ、西荻窪でもご覧いただけますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイバー音色展、インスタライブ、ありがとうございました。引き続き作品の紹介をして行きますね、お問い合わせもお気軽にどうぞ! いよいよ来週末から西荻窪で音色展です。皆様のお越しをお待ちしております。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
ち江すさんの作品です。 |
ち江すさんの作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新之助上布の無地に音色の九寸帯、藤色のお召に雲の半幅帯、海松の浴衣に珊瑚の半襟、金魚さんの帯締めと騎西屋さんの金魚さんをリンクさせてみたり、楽しくなってきました。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
美しい美しいレース |
manamiさんの作品のご紹介です。
帯留、ピアス、羽織紐、一本の糸の小さな宇宙です。 やわらかくて、華やかで、静か。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
ふぁんじゅとコーデ |
今日の「さくさく」さんとのインスタライブはまったりと色んな事を喋ってしまって、終わってからコーデをしてなかったのに気づいたので、やりました。
「ふぁんじゅ」のそれぞれの衿から連想するイメージの着物をさくさくさん本人が選んでくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⚡︎⚡︎⚡︎サイバー音色展⚡︎⚡︎⚡︎開催中です。 イベントが軒並み延期になりましたから、作品の紹介をライブ配信。ココロヤは、それぞれの個性を活かしたコーデを提案、お楽しみ頂けましたら幸いです。ご購入はメッセージでのやりとり等で承ります。お気軽にご連絡ください。 5月15日(土)〜5月23(日) 大阪、粉浜商店街「こころや」 作品は店舗で展示中していますのでご覧ください、衛生と換気に留意してお待ちしております。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
七夕さまのコーデ |
夜空と天の川をイメージして「七夕コーデ」
![]() ![]() sladkyの綿麻きもの(60,500-) み々弥のnaminami(8,250-)と本漆の帯留(6,050-) 西村織物の夏八寸(85,800-) ⚡︎⚡︎⚡︎サイバー音色展⚡︎⚡︎⚡︎開催中です。 イベントが軒並み延期になりましたから、作品の紹介をライブ配信。ココロヤは、それぞれの個性を活かしたコーデを提案、お楽しみ頂けましたら幸いです。ご購入はメッセージでのやりとり等で承ります。お気軽にご連絡ください。 5月15日(土)〜5月23(日) 大阪、粉浜商店街「こころや」 作品は店舗で展示中していますのでご覧ください、衛生と換気に留意してお待ちしております。 ★表参道の東京音色展を延期し、6月5日(土)から西荻窪「ギャラリーがらん」で、開催します。 ★6月9日(水)からの、阪急うめだ本店での音色展も7月7日初日に延期となりました。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
五福インスタアカウント @moromi529 |
今日のライブは @moromi529 でアーカイブをご覧頂けます。作品を載せておきますので、気になるものがございましたら、こころやまでお問い合わせください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⚡︎⚡︎⚡︎サイバー音色展⚡︎⚡︎⚡︎開催中です。 イベントが軒並み延期になりましたから、作品の紹介をライブ配信。ココロヤは、それぞれの個性を活かしたコーデを提案、お楽しみ頂けましたら幸いです。ご購入はメッセージでのやりとり等で承ります。お気軽にご連絡ください。 5月15日(土)〜5月23(日) 大阪、粉浜商店街「こころや」 作品は店舗で展示中していますのでご覧ください、衛生と換気に留意してお待ちしております。 ★表参道の東京音色展を延期し、6月5日(土)から西荻窪「ギャラリーがらん」で、開催します。 ★6月9日(水)からの、阪急うめだ本店での音色展も7月7日初日に延期となりました。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |
五福さんの帯留め |
こころや×五福のインスタライブ、コーデ中継でお見せしたのを載せます。
やっぱりこっちがいいなとアレンジしたのもあります、明日もよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⚡︎⚡︎⚡︎サイバー音色展⚡︎⚡︎⚡︎開催中です。 イベントが軒並み延期になりましたから、作品の紹介をライブ配信。ココロヤは、それぞれの個性を活かしたコーデを提案、お楽しみ頂けましたら幸いです。ご購入はメッセージでのやりとり等で承ります。お気軽にご連絡ください。 5月15日(土)〜5月23(日) 大阪、粉浜商店街「こころや」 作品は店舗で展示中していますのでご覧ください、衛生と換気に留意してお待ちしております。 ★表参道の東京音色展を延期し、6月5日(土)から西荻窪「ギャラリーがらん」で、開催します。 ★6月9日(水)からの、阪急うめだ本店での音色展も7月7日初日に延期となりました。 「東京、春の音色展・はなめく」 今年のテーマは「はなめく」花開いて、これからどんどん明るくなる。 そんな気持ちで東京に伺います、皆様のお越しをお待ちしております! ![]() ![]() 【日時】2021.6.5(土)〜6.7(月) 11時半〜18時(7日は17時close) 【会場】東京、西荻窪「ギャラリーがらん」 【発信】 インスタ フェイスブックなどのsns 音色展メンバーが揃ったインスタアカウント @neiroten そして各作家さんのアカウントにて。 【出展】 ▪︎こころや/浴衣、キモノに帯、着物まわり ▪︎ち江す/ろうけつ染め作家 ▪︎sakusaku+/ふぁんじゅ ▪︎み々弥/帯〆、帯留 ▪︎五福/色絵陶器の帯留 ▪︎騎西屋/彫金の帯留、簪 ▪︎manami/レース羽織紐 ▪︎wa-urara/うらら帯 ▪︎恭平/墨流し染め作家 |