浴衣でちょっとそこまで |
近畿は梅雨明けの由。
今日は住吉っさんのおはらい(住吉祭)、作られた明治の頃には「日本一の大神輿」と言われた七百貫目の大神輿が出ています。来年はきっと御渡りができますように。 ![]() 祭りはないけど浴衣は着ます、今日は小倉充子尽くし。浴衣は「煙管の雨」袋は「ひっぱり蛸」胡麻竹下駄に鼻緒が「近松」 ![]() ![]() 浴衣は気分が上がりますね。普段着はアースカラーのシックなものばかりですが、夏は明るいものが着たくなりますよ。 |
ありがとうございました |
「小倉充子×鴨川志野、二人展」お開きです。
お越しの皆さま、こんな時にも関わりませず誠にありがとうございました。 これからサイバーも少しづつしてゆきます。storesの通販ページに作品をアップしはじめました、何しろ一つづつですから、どのくらいかかるかわかりませんが一歩一歩。 最初は仲良しのスタジオクゥの「おまじないふきん」をアップします。 『スタジオクゥ ひよさ&うにさ』は、20年以上同居を続ける中年女子ふたり組みのイラストレーター、コミックエッセイの執筆も手掛けられてて、これが面白いんです。 『召しませキモノ』『おひとり様のふたり暮らし』『温泉浴衣をめぐる旅』(イースト・プレス刊) 2019年8月より、COMITIAにも時々出展してはります。 「おまじないふきん」はそんな二人が厄除の角大師をモチーフに作った注染で仕上げたお手ふきです、その前にまずはアイロン掛けから。道は遠い、、、 ![]() ![]() |
本日「二人展」最終日です。 |
小倉充子さんの浴衣「妖怪漫画」
妖怪つながりで、五福さんの帯留「ベトベトさん」と騎西屋さんの帯留「狐火」どちらも素敵で選べません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
二人展、三日目です。 |
鴨川志野さんの「おでんあります」のうらら帯でご来店。帯留はご自身の「みょうが」
ジンベイザメのガマ口バックを持ってもらいました。コーデにぴったりで五福さんの持つ雰囲気と合ってかわいい。 ![]() ![]() ![]() 今日は、鴨川志野さんと、うらら帯の日山さんが在店してくれてはります。東風杏さんのガラスの帯留、水と光をテーマにした「シャインアクア」シリーズが届いています。 ![]() 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
二日目開幕です。 |
のんびりゆったりゆらゆらと二日目はじまりました。今日は鴨川志野さんが来られます。
![]() ![]() ![]() 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
初日お開きです、ありがとうございました。 |
鴨川志野新作「うとうとの花」浴衣と手ぬぐい
〜うとうとする花のように のんびり ゆったり ゆらゆら と〜 ![]() ![]() 「ゆらゆら」のイメージで騎西屋さんのタツノオトシゴハートと、み々弥さんの三分紐を合わせました。 ![]() 初日終わりました、お越しの皆様には心からお礼申し上げます。こんな時やからこそ、のんびり、ゆったり、ゆらゆらと。粉浜は昭和のままの時間が流れています。 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
整いました! |
準備完了!散髪行ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
本日土用丑の日 |
鴨川志野×wa-uraraのうらら帯「おでんあります」反対側は「へそらまめ」です。
今日は土用の丑ですから五福さんの「うなぎ」の帯留。 ![]() ![]() 関東煮とうなぎ、食いしんぼうコーデです。 小千谷と合わせました。 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
鳥越乃芝田「かぐや手提」 |
小倉充子ゆかた「なまずかまわぬ」
小倉充子てぬぐいで作った鳥越乃芝田「かぐや手提げ」 ![]() ![]() ![]() この「かぐや手提げ」がとても良いです。 長財布、小銭入、スマホ、扇子、名刺入れ、扇子、鍵を入れてもゆとりがありますから出し入れしやすい。しっかりした強固な縫製と柄出しが美しい、羅宇竹の把手も持ちやすく、バランスの良い大きさで、私も愛用しています。 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |
小倉充子「新版鼠小僧」 |
小倉充子「新版鼠小僧」
五福帯留「刀の鍔」、み々弥「手組三分紐」 ![]() ![]() ![]() 「小倉充子×鴨川志野二人展」 2020.7.24(金)〜27(月) こころやにて。 ![]() ![]() 二人の個性あふれる図案の数々、それぞれの色と味わいの際立つ、浴衣、帯、袋物、鼻緒をご覧ください。 期間中、スタジオクゥの「おまじないふきん」の新作も発売します! |