fc2ブログ

改装の記録その5「クラニスムさん」

改装工事はクラニスムさんにお任せしています。
68908124_2666402136727454_5335876590398078976_n.jpg

8年前に近所に越して来られたクラニスムの安藤さんとは、オリジナルで作られているハンドメイドの「着物ハンガー」を通して知り合いました。ナチュラルで無垢なセンスが好きで、いつか店を新しくする時には、クラニスムさんと決めていたんです。
68967811_2666402290060772_2513362261154725888_n.jpg

今日は、正面の壁と棚の下地を。
69444287_2666402130060788_6615885631832719360_n.jpg 69274919_2666402250060776_13102609485266944_n.jpg


商店街ということで入りやすさを目指して全開だった入口ですが、閉じます。入りにくくなると言われる方もいらっしゃいますが、綺麗なものをゆっくり楽しんで頂きたいので、閉じます。そしてそうするとエアコンが効きますね、今までは夏暑くて冬寒い状態でしたから極楽です。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-25 Sun 16:11 ∧top | under∨

改装の記録その4「上がり框取付」

羽二重の黒紋付のご依頼をいただいたので、羽織紐を。
今は丸組の大きな房のものも多いですが、篭打は礼装用とされています。夏物じゃないんですよ。
69408220_2663101633724171_2070702208411762688_n.jpg

さて、改装工事。
今日は、小上がりの床下地と上り框の取付、框は松の柾目やそうです。
69259280_2663101647057503_8325903856890281984_n.jpg

小上がりは襖をつけてクローズな空間にします、お客様の仕立て上り品を保管したり、着付けをしたりそんなスペースになります。

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-23 Fri 18:38 ∧top | under∨

改装の記録その3「床を剥がし看板を取る」

改装工事。

68885799_2660658673968467_5273373099570495488_n.jpg

今日は、床を剥がして看板を取りました。

68696701_2660658703968464_4778682180916215808_n.jpg


今から99年前の大正9年、中崎町に出店した折に「こころや」になったと聞きます。

当時は番頭さんや丁稚どんがたくさんいて、暖簾分けでこころやが増えたところから、本家である印として戦後おそらく今から60年ほど前に「本こころや」になった由。

私の代にはもう、実質ウチしか残っていませんでしたし、どうも重々しい名前のような気がしていたのと、たまに本屋さんと間違えられたりするのもあり、こころやに戻しました。

看板は40年ほど前に京の問屋さんから送られたもので、ちょっと名残惜しい気もしますが心機一転で、次は小さな袖看板をつけます。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-22 Thu 18:37 ∧top | under∨

改装の記録その2「小上がりの改造」

熊本から帰って来ました、皆さまありがとうございました。お酒とご飯美味しゅうございました。

今日から改装工事です、設計と施工は「クラニスム」さんです。間違いない。

69249262_2658545644179770_4042216042657742848_n.jpg

69401011_2658545624179772_4858386929864933376_n.jpg

今日は小上がりを改造、明日は床と壁と天井を解体やそうで、どんどん雰囲気が変わって行くのが面白く。

店の奥でひっそりと営業しております、御用やお尋ねはメールかお電話で承ります。お気軽にどうぞ。

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-21 Wed 18:31 ∧top | under∨

本日千穐楽です。

鶴屋さんは七時に閉店なさるので肥後の夜の楽しいこと。
68632742_2459411660805591_7304096949232205824_n.jpg

反物を勘定場に持って行くときの1枚を添えて、呑んでばっかりやなくて仕事もしてますという証拠をば。
68852926_2654599591241042_7870072311976558592_n.jpg

熊本、鶴屋百貨店での
「和印kimonoフェスタ」本日千穐楽です。
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-19 Mon 10:27 ∧top | under∨

「和印kimonoフェスタ」4日目

熊本、鶴屋百貨店での
「和印kimonoフェスタ」4日目

昨日は馬刺しで一杯、美味しくて美味しくてたくさん呑んでしまいました。

今日は「たなえり」さんこと、多奈ゑりきものの田中えり子さんが来場で15時から30分、トリエさんとのトークショウと兵児帯結びの公開レッスンです。
68546499_2651017521599249_7780929333740175360_n.jpg

お越しをお待ちしております!

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-17 Sat 11:26 ∧top | under∨

今日は各ショップのオススメを。

熊本、鶴屋百貨店での
「和印kimonoフェスタ」3日目。
今日は各ショップのオススメを。

69006428_2649266288441039_1804870039464050688_n.jpg
こころやは、結城ちぢみと博多の八寸

68268091_2649266308441037_614806108652961792_n.jpg
ゑびす足袋は、こたび

68543888_2649266341774367_8378328326489505792_n.jpg
菱屋カレンブロッソ、真竹のカフェ草履

67948215_2649266375107697_3594587180904742912_n.jpg
トリエ、ポリちりめんの九寸名古屋帯

68759640_2649266395107695_6687349858958835712_n.jpg
ハピネスは、セオαの足あととオシャカワ帯の犬

68258227_2649266415107693_1982121024782598144_n.jpg
巧流、グレンチェックのトレンチコート地の着物

お越しをお待ちしております!
別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-16 Fri 12:22 ∧top | under∨

熊本に来ています。

68510104_2647557348611933_5388864791634771968_n.jpg
鶴屋百貨店での「和印きものフェスタ」今年もはじまりました、今日は二日目、大阪は台風いかがですか?こちらは無事です。

69233895_2647557338611934_197443537837490176_n.jpg
東風杏さんのガラスの帯留と、
み々弥さんの夏の帯締めに三分紐も連れてまいりました、是非ご覧くださいね。

68662039_2647557181945283_4775864162678996992_n.jpg
来週の月曜日まで!皆さんとお会いできますように、どうぞよろしくお願いします。

参加店舗は

69459068_2647557171945284_7599562279398408192_n.jpg
ゑびす足袋

68414004_2647557198611948_5661618472178679808_n.jpg
トリエ

68735253_2647557308611937_8427029720868061184_n.jpg
菱屋カレンブロッソ

68662329_2647557195278615_344892548247977984_n.jpg
サロンドハピネス

68360436_2647557315278603_1552108499675119616_n.jpg
巧流

巧流さんとは初めてお会いしました、東京でお店をされているそうです、まだ26歳、業界に若い方がおられるのは心強く嬉しいものです。


別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-15 Thu 18:17 ∧top | under∨

今年も熊本へお伺いします「鶴屋百貨店」

熊本・鶴屋百貨店へ出稼ぎです!
【和印KIMONOフェスタ】

2019年8月14日(水)~19日(月)
熊本・鶴屋百貨店・本館6階大催事場にて

和印『KIMONO』フェスタにこころやが出店致します。

新之助上布、墨流し、小倉充子、み々弥、東風杏など、
好きなものを厳選して連れて行きます!

38867374_2063537860347221_1359601026017001472_n.jpg

38872092_2063537867013887_3978228941277102080_n.jpg

また、お値打ち品をご用意してお伺いします!
バーゲン時期ゆえ特価品もご用意、皆様のお越しをお待ちしています。

インスタグラムのアカウントのフォローもお願いします。
■リユースきものバザール×和印『KIMONO』フェスタ
https://www.instagram.com/reuse.wajirushi.kumamoto/




☀︎お盆休みのお知らせ☀︎

こころやは、誠に勝手ではございますが
以下の期間、お盆休みとさせていただきます。

2019年8月13日(火曜日)〜8月19日(月曜日)

期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-12 Mon 16:44 ∧top | under∨

改装の記録その1「什器の撤去」

什器を撤去しました。
ガラーンとしてなーんにもなくなりました。

68734339_2636688993032102_5397100077892239360_n.jpg

67717304_2636689003032101_6799432360602370048_n.jpg

現店舗での営業はお開き。
1ヶ月にわたり、売り尽くしセールにお付き合いくださった皆様には心より感謝と御礼を申し上げます。

67615394_2627781093922892_7016319150964342784_n.jpg


リニューアルオープンは10月12日(土)です。
店舗は閉めておりますが、商品の受け渡し、お送りなどはしておりますし、ご連絡頂きましたら出来る限り対応致しますから、お申し付け下さい。

新しいこころやも、どうぞよろしくお願い致します。


別窓 | 着物 | コメント:0 | トラックバック:0
2019-08-10 Sat 16:22 ∧top | under∨
| こころや日記 | NEXT