ご来場御礼 |
「染と織の会」お開きです。 初めての事で、私自身も勉強になりました。次回は、来年四月末の週末に開催致します。 工芸として、ファッションとして、染と織を掘り下げて行きたいです。 ええ呉服屋になれるように、もっともっと頑張ります。ありがとうございました。 ![]() さて、次の出稼ぎは新春。 うめだ阪急の初売りに参加させてもらいます! 福袋初体験。 12月は粉浜で皆様のお越しをお待ちしております。 ありがとうございました。 |
染と織の会、本日18時まで |
ギャラリーへは、この看板を目印に。通りに面していますが、目立たないマンションです、10階へお越しください。
![]() ギャラリーにはテラスもあり、柔らかい陽の光で顔映りを確かめられる事が出来ます。 ![]() 「そめもよう」さんの綿生地に施した手描き友禅の半幅帯。 ![]() ![]() ![]() 前と垂れ先に柄があります、裏は会津木綿で両面使える昼夜になっています。手描き友禅の優しい奥行き感と立体感を手軽にお試し頂けるように、お値打ち価格です。 今日は午後から、川村成さんが在廊されます。 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい、お越し下さって、見て頂くだけでも嬉しく、励みになります。 皆様に喜んで頂けますのが、何よりの栄養です。どうぞご高覧賜りますように、お願い申し上げます。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
「染と織の会」本日初日 |
本日から三日間です、どうぞよろしくお願い致します。
![]() ![]() ![]() ![]() そして速報!東西同時発売 小倉充子さんの来年の干支の手ぬぐいが、限定20枚づつ北浜でご覧頂ける事になりました。 ![]() 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい、お越し下さって、見て頂くだけでも嬉しく、励みになります。 皆様に喜んで頂けますのが、何よりの栄養です。どうぞご高覧賜りますように、お願い申し上げます。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
「染と織の会」北浜からギャラリーまでのご案内 |
こころや「染と織の会」ギャラリーまでの道案内です。
![]() 地下鉄堺筋線の5番出口を上がってください。 ↓ ![]() 階段を上がると正面に黒塀の商家があります。 ↓ 堺筋の車の流れに逆らうようにそのまま南へ向かって直進してください。 ↓ 一筋目は道修町、二筋目が平野町です。 ↓ ![]() 角に「すき家」が。 ↓ その平野町の信号を渡って左折直進。 ↓ ![]() 一筋目に「ENEOS」のガソリンスタンドが見えます、越えまして。 ↓ ![]() しばらく行くと左手に赤いテントの喫茶店。 ↓ ![]() その向かい側が「メロディハイム平野町」です。 ↓ ![]() 階段を上がって道なりに、右側のエレベーターへ。 ↓ ![]() ![]() ![]() 階段を上がって道なりに、右側のエレベーターへ。 ↓ ![]() 住所は901となっていますが「10階」へ。 ↓ エレベーターを降りてすぐ右手に入口があります。 ![]() ![]() ↓ ![]() ようこそいらっしゃいませ。 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい、お越し下さって、見て頂くだけでも嬉しく、励みになります。 皆様に喜んで頂けますのが、何よりの栄養です。どうぞご高覧賜りますように、お願い申し上げます。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
出番一覧「染と織の会」 |
いよいよ明々後日からです。
こころやとしては新しい試みです、この世界の色んな作品に触れ続けて深めて行きたいですし、刺激的でありたいですし、前へ前へ進んで行きたいと思っています。色んな意味でどきどきしています。 もちろん、こころやは三日間詰めています。 仕立てのこと、コーデの事、プロというのも何ですが呉服屋としてしっかりサポートさせてください。 作家の皆さんのアテンド日程です。 「松永恵梨子」さん。 http://matsunagaeriko.com/index.html 初日、23日(金曜日)オープンからクローズまで在廊されます。 ![]() 「川村成」さん。 最終日、25日(日曜日)午後在廊されます。 ![]() 友禅ユニット「そめもよう」さん。 https://somemoyou.jimdo.com/ 今回は、「町田久美子」さんが 初日、23日(金曜日)オープンからクローズまで在廊されます。 ![]() 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい、お越し下さって、見て頂くだけでも嬉しく、励みになります。 皆様に喜んで頂けますのが、何よりの栄養です。どうぞご高覧賜りますように、お願い申し上げます。 皆様のお越しをお待ちしております。 ![]() ![]() |
染と織の会・川村成 |
お江戸は粋曲の柳家小春さんのご縁で、川村成さんと知り合う事が出来ました。
本当に美しい織物を一点一点心を込めて製作しておられます、今回の「染と織の会」では、木綿の作品を中心にご覧いただきます。 ご本人も来場されます、日程が決まり次第お知らせ申し上げますね。 川村さんのコメントです。
![]() 山梨在住の松永恵梨子さん 京都在住の川村成さん そして、東京の友禅ユニットそめもようさんの 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい。 お越しをお待ちしております。 ![]() ![]() |
「そめもよう」の皆さんの十人十色な美しい染物たち |
まっすぐな物作りの姿勢に憧れ、尊敬します。
小倉充子さんしかり、新之助上布の大西師匠しかりです。 大きな声でアピールしたり大舞台で派手に脚光を浴びたりは、とてもときめく事ですが、私は地に足が付いた、黙々と掘り下げる作品の慎ましさのある透明な輝きと、しなやかな奥深さのほうに、美しさを感じます。 夏のお盆の時期の熊本は「鶴屋百貨店」さんで、大野深雪さん、町田久美子さんとお会いしました。個性的で美しい作品の数々を拝見していっぺんに好きになりました「いつか必ずやりたいです」と申し上げ、この度、夢を叶えます。 お二人は「そめもよう」 という手描き友禅を中心に、伝統工芸を受け継ぐ、十人十色の若手作家の集団に加入しておられます。「染と織の会」では、その個性あふれる皆さんの作品をお楽しみ頂きたいと思います。 町田久美子さんの新作の作品 ![]() 国芳金魚ビアガーデン半巾帯 ![]() 魚の酒宴半巾帯。魚の下に見える縞は裏地の会津木綿です。リバーシブルでお使いいただけます。 クリスマスもあります。 ![]() 水橋さおりさん作 ![]() 西森和美さん作 ![]() 坂井三智子さん作、朝焼けサンタ。そして ![]() タイガー 大野深雪さんの帯の、前と後ろの柄 ![]() ![]() 妖怪たち うっとりします。 山梨在住の松永恵梨子さん 京都在住の川村成さん そして、東京の友禅ユニットそめもようさんの 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい。 お越しをお待ちしております。 ![]() ![]() |
染と織の会・松永恵梨子 |
東京での新之助とその仲間たち展の打ち上げで、同席の小倉充子さんを尋ねて来られたのが、松永恵梨子さんとの会い初めでした。独立して作家活動についてのお話とかアレコレしましたっけ。
新進気鋭の作家さんです、お若いしまだ未完成なのは当然です、私は宝石の原石やと思っています。磨いて下さるのは皆さまです、芸術の道のりはこの先まだまだ長く、日々新たに美しく美しく輝く事を請け合います。 ![]() ![]() ![]() 私はご覧頂く舞台を作ります、どうぞ応援よろしくお願い申し上げます。 この夏に「七緒」に恵梨ちゃんが掲載されました。我が事のように嬉しかったです。 ![]() ![]() 山梨在住の松永恵梨子さん 京都在住の川村成さん そして、東京の友禅ユニットそめもようさんの 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて ![]() ![]() 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。どなたさまも、どうぞどうぞ、お気軽に、ご遠慮なくご覧下さい。 お越しをお待ちしております。 ![]() ![]() |
ご来場御礼 |
錦秋の文楽公演の鑑賞会、お陰様で無事お開きとなりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 簑助さんの中将姫は神品でしたね。 和夫さんと勘十郎さんの、油地獄のお吉与兵衛は当代の極めつきやと思いました。事前に舞台見学をさせてもらい、たっぷりの勘十郎さんのお話がお芝居に反映してより身近に感じられました。 次回は「初春文楽公演」第一部の鑑賞会を致します。 明けて一月五日(土)の第一部です、ご参加のお申込みを受付中です、皆さまのお越しお待ちしております! ![]() 詳しくは、当ブログ↓以下の記事にて http://cocoroya5.blog117.fc2.com/blog-entry-1115.html |
「染と織の会」 |
案内状を書き終えました。
![]() 山梨在住の松永恵梨子さん 京都在住の川村成さん そして、東京の友禅ユニットそめもようさんの 「染と織の会」 日程は、 2018年11月23日(金・祝)から25日(日)の3日間 営業時間は11時から18時 北浜のギャラリー「10wギャラリー」にて 光の綺麗なこじんまりしたギャラリーでゆったりとお過ごしください。 ![]() ![]() 万年筆で宛名を書くのですが、丸二日かかる時もあり、エンジンがかかるまで時間のかかること。。。 今回は秋らしい切手を。 しかし暖かい日が続きますね。今日は今シーズン初めて商店街に「雪やこんこ(灯油の移動販売)」が来まして、季節の移ろいを感じましたが、流石にまだストーヴな気分やないですねぇ。 ![]() ![]() |