紅葉狩り |
先代からご贔屓にして頂いているお客様の元へご挨拶に行った帰り道、河内長野の「観心寺」に立ち寄って紅葉狩り。
小学生の時、耐寒遠足のゴールがここで、それ以来の参拝です。 「あ、ここでお弁当を食べたなぁ」とか感慨にひたりました。あんまり景色は変わってなかったです、記憶も正しかった。 境内をくまなく一周しましたが、思いのほか広くて堪能、紅葉も見頃で豊かなヒトトキを過ごせました。 ![]() 「建掛堂」というそうです、三重の塔のタテカケだそうです、茅葺屋根のひなびた感じに風情がありました。 ![]() 秘仏のほとけさまです、5月の少しの間だけご開帳なさるそうです、千年もおられるとは思えないほど極彩色でお美しいそうですよ 仕事で京に上がると、どこも紅葉狩りの人人ですが、ここは景色を独り占めできました。 あとで聞くと近くの「延命寺」も紅葉の名所らしいです、また来年伺おうかなぁ。 ![]() ![]() |
山鉾巡行 |
年の暮れの恒例行事、商店街の大掃除です。
歳末大売り出しの前に、やぐらを組んで、東西の各店を練りながらハタキをかけたり拭き掃除をしたり。 ![]() 自称、粉浜の山鉾巡行です。 各店総出、やぐら斑は、共通看板を磨き、ファサードと各店の看板を煤払い。 地上斑は、石貼の表通りをデッキブラシで洗い、シャッターを拭きます。 やぐらは二層になっていて、下段は地上2メートルほどの高さで、上段は二階くらいの高さ。 四人がかりで動かします。 僕は高いのが恐いので、下層で活躍します、それでもちょっと怖いですけれど。 だんじりの大工方さんは、もっと高い所で猛スピードの中ひらひらと舞うのですからね、尊敬します。 一年分の埃を落としたあとは、ほんとにピカピカになりました。 |
間隔多謝 |
ごめんなさい
忙しさに取り紛れ更新が滞りました お詫び申し上げます 「こころや通販」おかげ様で好評を頂いております。 ちなみにこんな事もさせて頂きました。 「KIXコラボてぬぐい」 関西国際空港の展望ホールのお店、関西空港ターミナルビル2階のSHOPで販売しています。 ![]() ![]() |
| こころや日記 |
|