通信販売 |
|
ありがとうございました |
「伊勢木綿とかわいいコモノたち」
おかげさまで好評のうちに打ち上げる事が出来ました。 これもひとえに皆さんのお蔭やと、心より感謝致しております。 本当にありがとうございました。 週末は、おかげ様でたくさんの方々にお越し頂きました、バタバタしてゆっくりしていただけなかったと思いますが、どうぞお許し下さいませ。 木曜日は定休日でお休みを頂きます、誠に勝手ながら金曜日はお世話になっている、笑福亭小つるさんの「六代目笑福亭枝鶴襲名披露」のお祝いに国立文楽劇場まで家族総出で行きますので、17時までの営業とさせて頂きます。 何とか頑張って、週末にはオリジナル伊勢木綿のネット販売を開始出来ればと思っておりますので、出来次第またお知らせさせて頂きますが、しばらくお待ち下さいませ。 本当に本当にありがとうございました!! 伊勢木綿は10月一杯は店頭に並んでおります。 引き続き、どうぞ見て、触れて、合わせて楽しんで下さいね。 |
千穐楽! |
「伊勢木綿とかわいいコモノたち」本日千穐楽です!
桃葉さんが、日曜日の様子を写真に撮って送って下さったので、掲載。 ![]() ![]() 嬉しかったなぁ。。。。。 千穐楽、楽しい楽しいひとときをお過ごし下さればと思っております。 |
百円均一 |
百円商店街で粉浜商店街はえらい人!
靴下3足100円 資生堂の化粧コットンのパック100円 おうどん一杯100円 七五三の写真撮影が100円 喫茶店でクリームソーダもミックスジュースも100円 眉カットが100円 コシヒカリの新米が2合100円 お店お店に人だかりや、行列が。 ココロヤもモスリンの上等の腰紐を出しました、大出血です。 あっと云う間に売り切れてびっくりしました。 「伊勢木綿とかわいいコモノたち」昨日は本当にたくさんの方々にお越し頂きまして、ありがとうございます。 もう店内がずうっと一杯で、中々行き届きませずすみません、ゆっくり見て楽しんで頂けましたか。 本当にありがとうございます。 さて、水曜日まで開催中です。 ご一報くだされば、期間中は遅くまで開けますので、皆様のお越しをこころよりお待ち申し上げております! ![]() ![]() お店の様子はツバキ庵のマミさん、すずめのトランクのマカリンさんが書いて下さっています。 ついつい第三者の気持ちになって楽しく嬉しく読んでしまう、イラストが可愛いい可愛いい「きものは別腹」さんのブログ、 今回、こころやの限定柄として世に出るまでの、紆余曲折、柄の色々を、さすがひよさ&うにささん、微に入り細をうがち書いて下さってます、ご覧になられれば一目瞭然、いとしい伊勢木綿が出来上がるまでの色々を是非是非ご覧下さいませ!!!!!! ちなみに僕、大学が東京で、就職先も東京だったのと、ひよささん、うにささんのお住まいが僕の住んでいた所と近くて、ブログを読むにつけ、色んな事が思い出されて、それもまた懐かしかったり楽しかったりで。。。。。東京大好きですねん。 |
二日目を |
「伊勢木綿とかわいいコモノたち」
二日目を賑々しく打ち上げました。 お越しの皆々様、お楽しみ頂けましたでしょうか。 明日も引き続き、皆様のお来店を首を長~くしてお待ち申し上げております。 ちなみに明日、住吉大社では「升の市」、粉浜商店街では「住吉っさん門前町百円商店街」が開催されます! 秋晴れの日曜日、住吉観光を兼ねてふらりと遊びにいらして下さいね。 |
あれこれ |
初日好評の内におひらきになりました。
ありがたい事に、開店前にお待ち頂いていたお客様もおられてありがたい限りです。 夜までお客様が途切れる事がありませんでした。 本当にありがとうございます。 明日も、明後日もどうぞどうぞよろしくお願い申し上げます。 こんなのも ![]() ![]() ![]() ![]() こんなかわいいのも ![]() ![]() ![]() そして新作伊勢木綿! ![]() ![]() ![]() ![]() まだまだありますけれど、こんなかわいい鼻緒も! ![]() かわいさあふれる「伊勢木綿とかわいいコモノたち」まだまだ続きます! |
いよいよ |
いよいよ、明日からです。
![]() 今日は定休日でしたが、朝から店をいつものように開けて、裏の窓を開けて風を通しながら、ハタキをかけたり拭き掃除をしたり床にワックスを塗ったり。。。 商店街を通るオバサマ方に「兄ちゃん曜日間違えてるんちゃうか~」と突っ込まれながらも、いそいそと準備。 商品も続々と届き、開梱するたんびに「ああ、素敵!」「まぁ可愛い」と、大掃除の時のひょっこり出て来た古新聞や古写真のとりこ状態のようになりながらも気を取りなおして準備。 そして「きものは別腹」のひよささんからも、ひよささんプロデュースの反物を仕立てたのが丁寧に丁寧に梱包されて届きました。 ひよささん、うにささんありがとうございます! か、かわいい!素敵!! 反物で見るのと仕立てた後とで、この柄はイメージが変わるやろうなぁとは思っていたものの、予想以上の仕上がりでびっくり。 雰囲気出てます。 衣桁に掛けては眺め、マネキンに着せてはまた眺め。。。 幸せ。 そうこうしてるうちにも、ようやく準備万端整いまして、あとは皆様を松ばかり。 夕方はコーディネイトに、ツバキ庵のマミさん、すずめのトランクのマカリンさん、清菊さん、そして桃葉さんが来て下さいました。 ありがたいです。 ディスプレイで配色をし、作品を並べると、店がガラリとあか抜けて、とっても可愛くなりました。 嬉しいな。 どうぞ皆様、伊勢木綿はじめ、かわいいコモノたち、それに帯や、紬や何やかや着物に埋もれて楽しいひとときをお過ごください。 ゆーっくりして頂ければ幸いです。 金曜日、土曜日、日曜日は清菊さんがお見えです。 土曜日、日曜日は、すずめのトランクのマカリンさん そして日曜日は桃葉さん ひよささんとうにささんにも是非是非来て頂きたかったのですが、よんどころない御用。 でもお二人は東京からずうっと見守って下さっています。 何て心強いんでしょう。 そして伊勢木綿は臼井織布の臼井さん、始終緊密に連絡を下さっていて盤石の体制です。 どうぞ皆さんにも逢いにいらして下さいね。 もしかしたら、秘密のゲストもお見えになられるかもしれません。。。。。 さて、一週間はお祭りです! 皆様のお越し、心よりお待ち申し上げております!! |
住吉さん |
|
ふふふふ |
「伊勢木綿とかわいいコモノたち」のイベントに出展してくださる「すずめのトランク」さんが、作品をピックアップして写真を送って下さいました。
![]() 帯留めはいろいろ作っておられますが、季節モノの一品として、紅葉の帯留めを。 秋色の糸で鹿の子に組んだ三分紐とあわせて。 紅く色づいたあと朽ち葉となった紅葉の様子を、純金箔をつかって表現されています。 かわゆい! かわゆすぎる!! ![]() おかげ様で、前評判も上々です。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ![]() |
お肉お肉 |
来たるべきイベントの前に精をたっぷり付けようと思い立ち、焼肉を食べました。
最近はこの界隈に素敵なお店が増えて、すっかり焼肉激戦区。 昨日伺ったのは、子供の頃から行っている近所のお店。 ここのタンのお刺身の山葵醤油と、ミノの湯引の梅肉と、一癖も二癖もある糠漬が好きで、焼肉の前にこれで冷酒をチビチビやるのが美味しゅうて。 塩タン、ミノ、ハラミ、骨付カルビ、三角カルビを焼いて、箸休めにはモヤシナムルとキャベツを。 お肉の時はビールをぐびぐび、そして珍しくご飯を頬張りました。 お肉とビール、お肉とご飯って美味しいですねぇ。 〆はコクのテールスープ。 サービスでウサギ林檎まで頂いて満足満腹。 おかげで元気もりもり。今ならどこまでも走って行けそうな、まぁそんな気が、気がします。 |